![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
7月も早や中旬に入り、蒸し暑い日々が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。
先週7月9日 曇り空の朝市では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cd/70debb3928a3c7b3c2e50585d8c40efb.jpg)
大粒の山桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/1b094f0621ae9b9fba1860f0b93f73df.jpg)
試食すれば、甘くて美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/24/4eb542936fee8e75a09ac06628c1f7a0.jpg)
珍しいスモモも出荷され…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/f172014284ea259f6e18fafb561a9cbd.jpg)
話はあちこちになりますが、
男の料理は、簡単で美味しくなければならない。
作るのも簡単、後のお片付けも簡単でなければならない。
まずはニンニクと鶏の胸肉をオリーブオイルで炒め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/356ede144e7eec38ae73d8e10bc9edc6.jpg)
炒まったらタマネギをまず入れ炒め、次にズッキーニを入れ炒め、コショーをふりかけ
塩を最後に振りかけ味付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/3f3f2179c92bc72c16dedb92ec5660e1.jpg)
これができあがりで…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/04/93611f75bed259f5d97db8c0c2008f27.jpg)
ズッキーニは、味のないリンゴのような食感。
初めて使ったズッキーニ、初めてにしては思った以上に美味しく90点。
我が夜の3品
多少手抜きも必要で、簡単サラダに納豆…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5f/9808fe24ff172bf6e3fed988647f0a4c.jpg)
とある事情で、しばし続いた男の一人生活。
ただ1本植え付けたズッキーニ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/9097c891d1f0d7d691ce84a5daf67cd9.jpg)
開花して1週間で収穫 遅れると固くなり
スイカの皮ほどむかなければならないのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/66/09f174462f886d4bf8cffb57db2d553e.jpg)
次第に慣れてきたとはいえ、なぜか寂しい男の3品料理
ズッキーニが採れだしてきたとはいえ、毎夜ズッキーニではさらに寂しくもあり…。
今週、7月16日はここ止々呂美ふれあい朝市は、夏野菜露地もの市を開催
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/51/c4b87a18ca94b975493212832148f036.jpg)
ドライブ方々、7月の朝市見物&お買い物はいかがですか。
ここ止々呂美の地元農家が作る野菜や果物、切り花
毎週日曜日は、止々呂美ふれあい広場で野菜を直売。
対面販売で活気あふれる朝市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b6/0296ee39fc46c6f49286b405709e5f42.jpg)
四季折々の表情を見せる山を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f1/c18596b300345f134bef89c6129b61b8.jpg)
朝市会場の横を流れる余野川を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/15/81987bf5d6ed1f7e680433c261654c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ea/7bb13ecaab8a0009f7c354ad7ca87c5a.jpg)
そんな朝市はいかがですか。
朝市開催中は、入り口にこんな垂れ幕がかかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/c9cdd9a256c1833f41932fade6b96396.jpg)
色んな試食があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d1/5c99197671f2b174fb0b1161d7aef50a.jpg)
朝市に来てね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/ecc5af87d02b128e4e5aa6c41c3754c3.jpg)
止々呂美ふれあい朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ee/389e1c883a6fb1ad521d74624f792a18.jpg)
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e8/ed119a1df43908c4a4e3fbb4b6d575d1.jpg)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、亀岡方面へ道なりで約2キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/0ca5c4085ba960ea6bfe0767ca4079ff.jpg)
村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
それではまた
(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格」
平成12年(2012年4月11日)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![](http://www.frantz.jp/img/banner/590-150-pudding-02-04.jpg)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+BWGDT)
![](http://www.frantz.jp/img/navir/wd-03.jpg)
![](http://www18.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+BWGDT)
![](http://www.frantz.jp/img/navir/roll-08.jpg)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+BWGDT)