箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ハヤトウリが成り出し…

2021年10月05日 06時09分18秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

昼間はまだまだ暑い日が続いていますが、みなさまはいかがお過ごしですか。

10月に入りハヤトウリの収穫が始まりました。




7月中旬 柿の木にはそれなりに実を付けていたが


梅雨時にハヤトウリに覆われてしまった。


9月20日を過ぎてハヤトウリが一斉に白い花を咲かせ始めました。
これだけ柿の木を覆うと収穫が大変です。


富有柿の実は小さく、ハヤトウリと柿の両方の収穫は当然無理であり、
来年はハヤトウリ栽培はやめる予定なのであります。

それではまた。
神戸の異国浪漫スイーツを貴方にお届け【神戸フランツ】











ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~