(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
先週9月最後の日曜日 9月26日の止々呂美ふれあい朝市では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/94ba9463e413710ee8810d498318c68e.jpg)
秋の味覚 スダチや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/3505022bf928e5259a3045a845f0278f.jpg)
サツマイモと栗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/7f7b85e294897ea350e69a918a1f4c9c.jpg)
ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/e4473fd32d220c393d10cd67caaddde1.jpg)
里芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/748c86e787001c4442dfd413bdcb821e.jpg)
ツルムラサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/aa3157067f5b4dd033ae378e929ab87e.jpg)
お買い得の玉ネギや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/51de494f708ba9ca4d59533cddb837be.jpg)
ジャガイモ キタアカリなど地元野菜が並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/f75d16361a960b811e8245ff1f0d7124.jpg)
たくさんの方にご来場を頂きました、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/7cfcdc7979147e0669cab76ac0a74cce.jpg)
そして10月はさらに深まる味覚の秋 食欲の秋
今週の日曜日は、10月3日は…
豊かな山水、朝晩は冷え込みがきつく昼夜の温度差が激しい気候。
ここ止々呂美で採れるお米は美味しいと大好評。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/83836e9867b7377bd9e4f3e7d3679a0e.jpg)
今年も新米の販売時期になり、10月3日はこの日だけ 新米が1割引。
いよいよ「新米フエア」の開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/76fccaae8fc6fe5ef27d74a4c10f0cfb.jpg)
この時期ならではのツヤツヤの新米を味わってみませんか。
ご来場をお待ちしています。
朝市に寄ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/640be61e573054c8983598a597b28e37.jpg)
それではまた。
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www26.a8.net/svt/bgt?aid=200628988047&wid=001&eno=01&mid=s00000000018015091000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HUIWH)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=170102232152&wid=001&eno=01&mid=s00000010530001037000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+669JL)
![](https://www21.a8.net/svt/bgt?aid=200820699181&wid=001&eno=01&mid=s00000001642001056000&mc=1)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6AC5D)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
先週9月最後の日曜日 9月26日の止々呂美ふれあい朝市では、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/94ba9463e413710ee8810d498318c68e.jpg)
秋の味覚 スダチや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/3505022bf928e5259a3045a845f0278f.jpg)
サツマイモと栗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/13/7f7b85e294897ea350e69a918a1f4c9c.jpg)
ナス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/dd/e4473fd32d220c393d10cd67caaddde1.jpg)
里芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f1/748c86e787001c4442dfd413bdcb821e.jpg)
ツルムラサキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/21/aa3157067f5b4dd033ae378e929ab87e.jpg)
お買い得の玉ネギや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cd/51de494f708ba9ca4d59533cddb837be.jpg)
ジャガイモ キタアカリなど地元野菜が並び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/f75d16361a960b811e8245ff1f0d7124.jpg)
たくさんの方にご来場を頂きました、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/7cfcdc7979147e0669cab76ac0a74cce.jpg)
そして10月はさらに深まる味覚の秋 食欲の秋
今週の日曜日は、10月3日は…
豊かな山水、朝晩は冷え込みがきつく昼夜の温度差が激しい気候。
ここ止々呂美で採れるお米は美味しいと大好評。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/83836e9867b7377bd9e4f3e7d3679a0e.jpg)
今年も新米の販売時期になり、10月3日はこの日だけ 新米が1割引。
いよいよ「新米フエア」の開催。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2e/76fccaae8fc6fe5ef27d74a4c10f0cfb.jpg)
この時期ならではのツヤツヤの新米を味わってみませんか。
ご来場をお待ちしています。
朝市に寄ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/640be61e573054c8983598a597b28e37.jpg)
それではまた。
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+RZE7M+50+2HUIWH)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+669JL)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3BKA8R+2ZRH9U+CO4+6AC5D)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)