箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

発芽が不揃いのニンニク、大丈夫か…

2021年10月16日 06時04分26秒 | ガーデニング&野菜作り

~四季の花~マイガーデニング

(本文・写真無断転載禁止)
野菜作りは土作り

こんにちは 止々呂美日記です。

どうやら明日を境目に気温がグンと下がりそうですが、みなさまはいかがお過ごしですか。

 

畑の入り口のムベ これから気温が下がれば色づいてきます。



9月下旬のニンニクなどの畝

10月も10日を過ぎれば白菜も外葉が大きくなり、巻き始めました。

手前からニンニク、大根、白菜。

手前のニンニクは発芽が不揃い、少々心配なのでありますが…。

お知らせですが、明日10月17日 午前8時 止々呂美ふれあい朝市をオープンします。
是非、地元野菜直売所 朝市をご利用ください。
それではまた。











ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
</strong">

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~