(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/48c9fc63b7d431fa1275be03ffb21886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/a0dfed4ba484992e8727dc894b70b519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/a21d16a35e65d051bba47b4c91412a11.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
シトシトとよく降った雨も上がりました、幸い今日の朝市は雨の心配はなさそうです。
みなさまの日々はいかがですか。
こぼれ種から毎年生える桜草 まだ花をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/3e54f1460780d9f7b192cfde82df1398.jpg)
妻はつるバラを買って鉢植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/39e8a3dd9f6aa29623d930a9fc1dca3f.jpg)
今年はまだまだ万両が赤い実を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/3fc1d8317aed53ac4c7a99505baa2a3b.jpg)
自然に恵まれた止々呂美(とどろみ)
この時期はいい竹の子が採れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/aa8b6e45da9fd8b3d2646dc3e5c218c1.jpg)
わらびも豊作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/486680c54ef8c4b569f89de5fef90a36.jpg)
季節のもの、旬のものはいかがですか。
本日の朝市は「山のもの市」
山菜がたくさん出荷されます。
名物の一銭焼きやフライドポテト、ホットコーヒー・焼き芋なども続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/a6261256ab97be2f1f4d20c99de9382d.jpg)
緑輝くいい季節へ突入。
山と川に囲まれた止々呂美ふれあい朝市はいかがですか。
ドライブ方々ぜひご来場ください。
それではまもなく朝市会場出発いたします。
4月の朝市模様はこんな感じで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/7cabf5af59c2b143eafe2b5a7548616a.jpg)
山桜やこぶしの花が咲き出したら、
たけのこ
ほうれん草
脇芽ブロッコリー
シイタケ
わらび
こごみ
つくし
・ラディッシュ・葉ごぼう
・春菊・菜花・小松菜
・リーフレタス・からし菜
・せり・みずな・みつば
・タラの芽・春キャベツ
・ワケギ・わさび菜・ねぎ
・里芋など
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市会場周辺には、こんな旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/bdfcd5e423e421c9497e4d0d19ce67e9.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www28.a8.net/svt/bgt?aid=200628988062&wid=001&eno=01&mid=s00000000404001122000&mc=1)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+10WWAA+348+6OHEP)
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!![](https://track.affiliate-b.com/lead/58097G/A213909Q/n2711375)
![](https://www29.a8.net/svt/bgt?aid=200630016850&wid=001&eno=01&mid=s00000001642006021000&mc=1)
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG740+E22GZ6+CO4+ZUIC1)
![](https://www22.a8.net/svt/bgt?aid=121207329787&wid=001&eno=01&mid=s00000002033002084000&mc=1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+CEO8X)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/06/48c9fc63b7d431fa1275be03ffb21886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/a0dfed4ba484992e8727dc894b70b519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/a21d16a35e65d051bba47b4c91412a11.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
シトシトとよく降った雨も上がりました、幸い今日の朝市は雨の心配はなさそうです。
みなさまの日々はいかがですか。
こぼれ種から毎年生える桜草 まだ花をつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/04/3e54f1460780d9f7b192cfde82df1398.jpg)
妻はつるバラを買って鉢植えにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/39e8a3dd9f6aa29623d930a9fc1dca3f.jpg)
今年はまだまだ万両が赤い実を付けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/3fc1d8317aed53ac4c7a99505baa2a3b.jpg)
自然に恵まれた止々呂美(とどろみ)
この時期はいい竹の子が採れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/aa8b6e45da9fd8b3d2646dc3e5c218c1.jpg)
わらびも豊作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e7/486680c54ef8c4b569f89de5fef90a36.jpg)
季節のもの、旬のものはいかがですか。
本日の朝市は「山のもの市」
山菜がたくさん出荷されます。
名物の一銭焼きやフライドポテト、ホットコーヒー・焼き芋なども続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/a6261256ab97be2f1f4d20c99de9382d.jpg)
緑輝くいい季節へ突入。
山と川に囲まれた止々呂美ふれあい朝市はいかがですか。
ドライブ方々ぜひご来場ください。
それではまもなく朝市会場出発いたします。
4月の朝市模様はこんな感じで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5e/7cabf5af59c2b143eafe2b5a7548616a.jpg)
山桜やこぶしの花が咲き出したら、
たけのこ
ほうれん草
脇芽ブロッコリー
シイタケ
わらび
こごみ
つくし
・ラディッシュ・葉ごぼう
・春菊・菜花・小松菜
・リーフレタス・からし菜
・せり・みずな・みつば
・タラの芽・春キャベツ
・ワケギ・わさび菜・ねぎ
・里芋など
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時半。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市会場周辺には、こんな旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/84/bdfcd5e423e421c9497e4d0d19ce67e9.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+10WWAA+348+6OHEP)
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG740+E22GZ6+CO4+ZUIC1)
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+CEO8X)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)