(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/667084a5c26c0dce5b218cb79466e1b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/c0d56b46ec405f99da7ec3e51af9f9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/38a8ff52d671c704029379ad85feb436.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
春本番の陽気が続き、誠にいい季節になりました
みなさまの日々はいかがですか
先週4月7日 止々呂美ふれあい朝市では、
竹の子が出始め、わらびもたくさん出荷されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/84cbda31017859fb7e347dbc4c92b35c.jpg)
竹の子は湯がくために米ぬかが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/0a119643824a4b6ef85169f4902e8a0c.jpg)
わらびも湯がくために木灰付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/005785f8d9050070c9eebf18783a0761.jpg)
今年はわらびは豊作みたいです。
この時期 天ぷらにタラの芽も欠かせません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/d726c8daa76f824be33dd9e8b785912d.jpg)
これは超お買い得です 生しいたけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/399dc295618155dd62f832c1d26e12c4.jpg)
たくさん入って200円 私も買いましたが大人気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/6b5cdcfebdac5412c0958fe69d6c9bf4.jpg)
またこの日はよもぎ餅やきなこ餅の販売も好評でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/cb49e93f68ba464ec0eddf07f4fbb6fd.jpg)
切り花でラッパ水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/851cdf243b11a677ecf1a94d95f3f934.jpg)
すっかり名物となった焼き芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/42a0471b22bd50fdac48827689ae4d3b.jpg)
地元野菜の直売所 止々呂美ふれあい朝市
さぁ~ 今年もいよいよ明日4月14日は「山のもの市」を開催します、
竹の子やわらびは今が旬
さらに こごみ・タラの芽・しいたけなどが登場。
まさに山菜類のてんこ盛り 「山のもの市」を開催します。
山間の新鮮な空気を吸い、旬のものを食べ、免疫力アップ。
朝市会場の横を流れる余野川 季節の風に吹かれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/19c426bb68b1498af339ddd0548ce6c7.jpg)
ドライブ方々朝市にお立ち寄り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/640be61e573054c8983598a597b28e37.jpg)
それではまた。
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+5ZMCI)
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+C7TC2)
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+ZQ12Q+348+1BQJAA)
オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+6AZAQ)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ff/667084a5c26c0dce5b218cb79466e1b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/c0d56b46ec405f99da7ec3e51af9f9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/89/38a8ff52d671c704029379ad85feb436.jpg)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
春本番の陽気が続き、誠にいい季節になりました
みなさまの日々はいかがですか
先週4月7日 止々呂美ふれあい朝市では、
竹の子が出始め、わらびもたくさん出荷されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/84cbda31017859fb7e347dbc4c92b35c.jpg)
竹の子は湯がくために米ぬかが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/0a119643824a4b6ef85169f4902e8a0c.jpg)
わらびも湯がくために木灰付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c8/005785f8d9050070c9eebf18783a0761.jpg)
今年はわらびは豊作みたいです。
この時期 天ぷらにタラの芽も欠かせません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f9/d726c8daa76f824be33dd9e8b785912d.jpg)
これは超お買い得です 生しいたけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/399dc295618155dd62f832c1d26e12c4.jpg)
たくさん入って200円 私も買いましたが大人気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b7/6b5cdcfebdac5412c0958fe69d6c9bf4.jpg)
またこの日はよもぎ餅やきなこ餅の販売も好評でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/86/cb49e93f68ba464ec0eddf07f4fbb6fd.jpg)
切り花でラッパ水仙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/851cdf243b11a677ecf1a94d95f3f934.jpg)
すっかり名物となった焼き芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/42a0471b22bd50fdac48827689ae4d3b.jpg)
地元野菜の直売所 止々呂美ふれあい朝市
さぁ~ 今年もいよいよ明日4月14日は「山のもの市」を開催します、
竹の子やわらびは今が旬
さらに こごみ・タラの芽・しいたけなどが登場。
まさに山菜類のてんこ盛り 「山のもの市」を開催します。
山間の新鮮な空気を吸い、旬のものを食べ、免疫力アップ。
朝市会場の横を流れる余野川 季節の風に吹かれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/19c426bb68b1498af339ddd0548ce6c7.jpg)
ドライブ方々朝市にお立ち寄り下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8d/640be61e573054c8983598a597b28e37.jpg)
それではまた。
【
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
毎週日曜日午前8時 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/4ccd230427b8440372e44fdb22d7fd42.jpg)
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
神戸フランツ
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=2021LA+CWE4MQ+1EIW+5ZMCI)
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=205W69+D0K5V6+FOQ+C7TC2)
取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン─
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3BG6BG+ZQ12Q+348+1BQJAA)
オークション・フリマの落札相場なら【オークファン】
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2T9VQ0+2IHWQA+2990+6AZAQ)
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)