箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

毎日見る農業ノート。焦らず慌てず2018年は濃密な1年に…

2018年03月06日 06時55分22秒 | 私事余談&雑感
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

昨日も時折強い風と雨、今年は突風の度に畑のビニールトンネルが飛び、
張り直しが続く日々。

3月3日には、タマネギとニンニクに乾燥鶏糞を追肥。
これがラスト追肥なのであります。

退職者会の一泊旅行が終わり、小学校の同窓会が終わり、
我が年代になると脳裏に浮かぶ言葉は…

人生は楽しまなくては…
美味しいものは食べなくては…
いい汗を流さなくては…

そして、やることはやって「後は野となれ、山となれ…」

そんな心境なのでありますが、要は人生総仕上げの段階。

100円で買ったノート「農業ノート」もほぼ完成、種まきを中心に過去3年のベターな方法をまとめたのであります。

これからはチラチラと農業ノートを毎日開き、手帳の予定を眺め、1日の出来事を10年日誌に書く、
そんな繰り返しの平凡なる日々が続く予定なのであります。

2018年は焦らず慌てず…。
それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ












コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 倒れるときは何をしたって倒... | トップ | 菊を片付け、ジャガイモ床の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私事余談&雑感」カテゴリの最新記事