~血圧&血中の酸素濃度は毎日測定~
血圧はオムロン血圧測定器 手首巻式 不整脈表示付きで測定
血中の酸素濃度はパルスオキシメータ ダイキン工業製 医療機器指定で測定

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
食欲の秋、なんちゃらカンチャラと言っても美味しく何でも食べられる、
というのが一番だと思う今日この頃なのでありますが…。
今年は大腸の内視鏡検査を受けることになりました。
マグコロール 散 水を足して1.8リットル 検査の5時間前から飲み干す。

腸の中のものを全て洗い流す。
先生曰く
「こんなポリープを7個切り取りましたよ」 「組織体検査にも出しますよ」

数日後、細胞検査の結果を聞きに行く。
渡された病理組織検査報告書 「悪性所見は認められません」

ホッとした。
自己判断すれば、ポリープの人相(腸相?)もそう悪くはない?
あれから数日経ち、何故か食欲も進むのであります。
以前にこんなブログも書きました。
競馬は当たらぬが嫌な予感は当たる「10年ぶり 人間ドッグの結果」は?。
そしてこんなブログも
人は血管と共に老いる
それではまた。
(再掲)
私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…
私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。
私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医。
「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」
「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
「そこが大事やねん」と。
それから何故か、私の耳から
「そこが大事やねん」という言葉が離れず…
(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)










ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
にほんブログ村
血圧はオムロン血圧測定器 手首巻式 不整脈表示付きで測定
血中の酸素濃度はパルスオキシメータ ダイキン工業製 医療機器指定で測定

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
食欲の秋、なんちゃらカンチャラと言っても美味しく何でも食べられる、
というのが一番だと思う今日この頃なのでありますが…。
今年は大腸の内視鏡検査を受けることになりました。
マグコロール 散 水を足して1.8リットル 検査の5時間前から飲み干す。

腸の中のものを全て洗い流す。
先生曰く
「こんなポリープを7個切り取りましたよ」 「組織体検査にも出しますよ」

数日後、細胞検査の結果を聞きに行く。
渡された病理組織検査報告書 「悪性所見は認められません」

ホッとした。
自己判断すれば、ポリープの人相(腸相?)もそう悪くはない?
あれから数日経ち、何故か食欲も進むのであります。
以前にこんなブログも書きました。
競馬は当たらぬが嫌な予感は当たる「10年ぶり 人間ドッグの結果」は?。
そしてこんなブログも
人は血管と共に老いる
それではまた。
(再掲)
私は時々ブログでも、「そこが大事やねん」というフレーズを使っていますが、
これにはそれなりの理由があり…
私の耳から離れない、「そこが大事やねん」という一言。
私がまだ仕事現役の時、とある会があり…
たまたま隣にご一緒になったのが、T先生 肝臓の専門医。
「先生、ウコンの力って本当に効きますか」
「効いた気がするの?」
「えぇ~、飲んだら効いた気がしますが…」
と答えたら、先生は大きな声で
「そこが大事やねん」と。
それから何故か、私の耳から
「そこが大事やねん」という言葉が離れず…
(病も気からというから、どうやら薬の効能も気からか?
効いた気がする、そこが大事やねん、
気がする、効能がある、信じること そこが大事やねん…
私は呪文のように唱えたのでありますが…)





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます