(四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
6月も残り少なくなり、みなさまの日々はいかがですか。
収穫にはまだ10日ほど早いながらも、人参「春蒔き紅5寸」を試し掘り

もう少し太って欲しいところなのでありますが…。
我が野菜作りの中でも、最も下手くそなのが人参。
2020年3月21日収穫の最悪人参 情けない収穫で…。

3月12日に種まきしたのは、比較的栽培容易な美味しい春蒔き紅5寸

7月に入れば収穫開始予定なのであります。
明日は6月最後の日曜日
止々呂美ふれあい朝市は、例年好評の「びわ市」を開催いたします。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りください。
それではまた。
【
止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
令和2年(2020年)の朝市がスタート
今年の開催は、3月15日(日)オープン 12月27日(日)ラスト開催
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照




ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中
です。

にほんブログ村



(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
6月も残り少なくなり、みなさまの日々はいかがですか。
収穫にはまだ10日ほど早いながらも、人参「春蒔き紅5寸」を試し掘り

もう少し太って欲しいところなのでありますが…。
我が野菜作りの中でも、最も下手くそなのが人参。
2020年3月21日収穫の最悪人参 情けない収穫で…。

3月12日に種まきしたのは、比較的栽培容易な美味しい春蒔き紅5寸

7月に入れば収穫開始予定なのであります。
明日は6月最後の日曜日
止々呂美ふれあい朝市は、例年好評の「びわ市」を開催いたします。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りください。
それではまた。
【


令和2年(2020年)の朝市がスタート
今年の開催は、3月15日(日)オープン 12月27日(日)ラスト開催
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。
場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、
新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。
途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます