goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

勝負は、いよいよあと2年。鍵を握るのは…

2018年07月02日 06時30分39秒 | 健康
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今週はあいにくのお天気が続きそうですが、みなさまはいかがお過ごしですか。

毎朝、嫌でも目に入るのがこれ


今年収穫したニンニクを軒下に吊るし、保存。
なかにはタマネギ?と聞く人もあり…。

元気で溌剌と…
美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み…
いい汗を流し…
たまにはトキメキも感じ…

勝負は、いよいよあと2年。鍵を握るのは…

ミツカンの黒酢と自家栽培 ホワイトニンニクを使った黒酢ニンニク作り

自家栽培のニンニク、まだ未熟なものを優先使用


皮をむいて梅酒容器に入れ


黒酢500㍉7本を注いで出来上がり


1年間熟成させ、来年の5月から飲む予定なのであります。
只今は、以前3瓶も作ったので、2年熟成の完熟黒酢ニンニク愛飲中なのであります。

人には、それぞれの健康法があり、それがいいと信じている。
私もしかりで…
ずっ~と毎朝、黒酢ニンニク

我が勝負の時期は、あと2年。
とにもかくにも、へちゃでもくそでも2年頑張れば…。

思うのは、平凡でささやかなる日常が続くことが何よりなのであります。
毎日毎日がこれからいよいよ大事に…。

健康でなければ何も始まらない、鍵を握るのは自家製黒酢ニンニク。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

『カイテキオリゴ』(妊婦ページ)

漫画全巻ドットコム

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~競馬も後半戦へ。CBC賞は人気でもペイシャフェリシタ

2018年07月01日 14時59分00秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

日曜日の午後の一時 マイオフタイムの競馬
 
3着までには来そうな馬に狙いを定め、討ち死覚悟の「心中馬券}作戦は後半戦へ。
勝負は、3連単1頭軸マルチ。軸馬が3着までに入り、かつ相手も3着までに入れば完結。

完結は、至難の業を実感中…。

今日の予想 日時:平成30年(2018年)7月1日(日) 午後2時59分 今日は2レース予想

中京競馬 第11レースCBC賞は人気でもペイシャフェリシタ 軸馬は16番
【3連単1頭軸マルチ 相手は5頭で60通り】
軸馬 16番 8,9,12,14,15番へ 各100円
【馬連流し 軸馬から相手は6頭】
軸馬 16番 8,9,12,14,15,18番へ 各100円
【3連複6頭ボックス 20点張り】
8,9,12,14,15,16番のボックス買い 各100円

福島競馬 第11レースラジオNIKKEI 軸馬は10番
【3連単1頭軸マルチ 相手は4頭で36通り】
軸馬 10番 1,2,6,8番へ 各100円
【馬連流し 軸馬から相手は4頭】
軸馬 10番1,2,6,8 番へ 各100円
【3連複5頭ボックス 10点張り】
1,2,6,8,10番のボックス買い 各100円

前回6月24日の結果は 
購入金額20,200円
払戻金0円
差引20,200円




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~7月のスタート。今年も早や後半へ。本日ふれあい朝市は「びわ市」&夏野菜が…

2018年07月01日 04時35分50秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

早いものでもう7月、これから暑い盛り。
みなさまの日々はいかがですか。

さぁ~7月のスタート。


今年も早や後半戦へ。本日ふれあい朝市は「びわ市」


完熟し、とろける甘さ
贈答用に箱に入った止々呂美特産「田中びわ」や
市場に出回らない規格外の格安のものや

食べ頃になった完熟びわなど

地元農家が袋をかぶせ、丹精を込めて作った田中びわ

7月に入り、キュウリ・トマト・ミニトマト・ナス・ピーマンなどこれから夏野菜が次第に増加。

私はといえば、今日は糖度が高くジュースやサラダにも最適のジャンボ人参の出荷


毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレット。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照






アイキララ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~