箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

ネギは種さえ採っておけば、年中栽培可能。簡単で重宝なネギ栽培…

2018年11月16日 06時22分22秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

少しずつ寒くなってきたとはいえ、まだまだ快適な日々
みなさまはいかがお過ごしですか。

ネギと言えば、お鍋の季節になればいよいよ本格的な出番。

9月30日の1番ネギ
薬味に使える大きさになり


10月末、味噌汁やお鍋に欠かせないネギ。


寒い時期には特に重宝で…。

9月20に種をまいたネギ 1ヶ月後はこんな感じ


畝が空けば植える予備要員なのであります。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

『カイテキオリゴ』(妊婦ページ)

漫画全巻ドットコム

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香り立つ柚子、地元特産ユズが勢揃い。11月18日はいよいよユズフエアーを開催。

2018年11月15日 06時05分14秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。



ここ止々呂美で採れる柚子は、香りが一際よく長持ちするのが特徴。
それは柚の木が接ぎ木ではなく実生で育ち、20年近くたってから実を付けるためだ
といわれています。

そんな黄金色に輝く柚子を集めた柚子フエアー。

大きいものや小さいもの、秀品からお風呂に入れて使うものまで特産ユズが勢揃い。
11月18日はいよいよユズフエアーを開催します。

この時期ならではの柚子やシイタケはいかがですか。


それではまた。

毎週日曜日 ここ止々呂美(とどろみ)で
ふれあい朝市がオープン



朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
終了は、11時30分。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有 新しく水洗・ウオッシュレットに変わりました。

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…


朝市会場入り口にはこんな垂れ幕が…。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照









ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年中食べるタマネギ、血液サラサラの源。いよいよタマネギの植え付けが…

2018年11月14日 06時18分19秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

11月も早中旬、1年などあっと言う間を実感する今日この頃
みなさまはいかがお過ごしですか。

タマネギは種まきから50日以上経てば、植え付けOK。
まずは「こがね」を掘り起こし(種1袋でこれだけ)


タマネギの苗作りを振り返れば、
9月20日に発泡スチロールに種まき 約1ヶ月後には



こがね


アトン


これは密集しているのがネギ もう一つがアトン


タマネギ植え付け予定畝


まずはこがねを植え付け、次にアトンを植え付ける予定なのであります。
今年のタマネギ栽培、苗作りは及第点。

ただただ腹が立つのは、野良猫が発芽直後にトイレ代わりに掘り起こし、
随分と本数が減ったのであります。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

『カイテキオリゴ』(妊婦ページ)

漫画全巻ドットコム

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職者の会日帰り旅行。コンセプトは近場でのんびり、再びの加太漁港へ…

2018年11月13日 06時31分59秒 | 旅行
          (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
中央競馬 ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

どちらもサラダで食べるのが一番 スミレかぶと赤大根。私にとっては上々の出来映え


話は変わり、今年は日帰り旅行の行き先がかぶってしまった。
9月25日には、とある団体の関係で友が島の戦績巡り。

11月9日には、退職者の会 日帰り旅行 コンセプトは近場でのんびり。
再びの加太漁港、ホテル加太海月へ。

創業300年 まさに歴史を感じる泉州 浪花酒造さんを訪れ


この廊下は檜 100年も経っているとか…。


まさに歴史を感じる酒蔵


道の駅 みさき夢灯台に立ち寄り


淡島神社をゆっくり歩き…






まさに近場、バス2台の日帰り旅行。
加太漁港


のんびり出来ました。

今日は自家栽培のタマネギ苗を植え付ける予定なのであります。

それではまた。

アイキララ

『カイテキオリゴ』(子供ページ)

贈り物に大好評!神戸フランツの半熟チーズケーキ


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不老長寿の霊果 ムベが熟し始め…

2018年11月12日 06時18分18秒 | 日記
          
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

不老長寿の霊果 ムベが熟し始め…


今年も色づき始めたムベ。


これを眺め


これを食べ


思うのは…
勝負は残り1年8ヶ月

慌てずじっくり大事に…。

それではまた。

(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成24年(2012年4月11日)

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬 エリザベス女王杯は荒れるとみた。本命はリスグラシュー…。

2018年11月11日 14時55分14秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

日曜日の午後の一時 マイオフタイムの競馬 
3着までには来そうな馬に狙いを定め、討ち死覚悟の「心中馬券}作戦。
3連単1頭軸マルチで勝負。連戦全敗覚悟。

まずは前回11月4日の結果は、負け

今日の予想 日時:平成30年(2018年)11月11日(日) 午後3時05分 今日は1レース予想

京都競馬 第11レース エリザベス女王杯 本命はリスグラシュー 軸馬は12番
3連単1頭軸マルチ 相手は6頭】購入単位は100円
軸馬12番 5,6,7,8,11,13番へ 
3連複 7点ボックス】購入単位は100円
5,6,7,8,11,12,13番




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝市には、色とりどりの採り立て・堀たて地元野菜が…

2018年11月11日 05時30分39秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

11月に入り、地元の採れたて野菜の出荷量も増え


色とりどりの秋野菜




本日11月11日(日) 午前8時 止々呂美ふれあい朝市オープン

私はといえば、今日は妻と箕面市戦没者追悼式典へ出席のため、朝市はお休みなのであります。
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
朝市で生まれる小さなドラマ


朝市で感じる生命力



朝市では何かが生まれ…





朝市で感じる季節の風




駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村









人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重宝なネギ、種をまき苗を作り、簡単栽培は…

2018年11月10日 06時23分32秒 | ガーデニング&野菜作り
        (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

11月とは思えない暖かい日が続き、昨日は畑に丁度いい雨。
みなさまはいかがお過ごしですか。

ネギは重宝で、特に冬場は鍋に欠かせない。
自家採取の種であれ、種さえまけば発芽するし…
9月20日種まき 10月26日の様子


畝が空けば植え付けるだけ。
畑ではミニ畝でこんな感じ


いくら畝計画を作っても、空き畝が出たり不足畝が出たりする。
空き畝が出れば、ネギの出番もあるはずなのであります。

ただ、直売所や朝市ではネギが溢れかえっているので、あんまり作るとそれもそれなのでありますが…。
それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

『カイテキオリゴ』(妊婦ページ)

漫画全巻ドットコム

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根菜類の収穫が始まり、スミレかぶやだいこん出来映えは…

2018年11月09日 05時10分22秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

11月に入り、根菜類の収穫が始まった。

1番うまく出来たのはサラダ用赤大根。いわゆるクズ不良品が少ない。


すみれがぶも上々の出来ながら、今年は元肥を乾燥鶏糞にしたせいか虫にだいぶ囓られている。


水洗いをし


スミレかぶはサラダが一番 生で囓れば最高の食味


一方、大根は昨年より出来が悪い。


只今の楽しみは、毎朝のスミレかぶのサラダ。
カエリチリメンにたっぷりすぎる大根おろしをかけ…。

今日はこれから、退職者の会 日帰り旅行に出発なのであります。

それではまた。
 
アイキララ

エアリーシリーズ

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなった白菜、楽しみな晴黄90は…

2018年11月08日 06時15分39秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真無断転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

外葉が大きくなり巻きかけてきた白菜 写真は10月26日
1番白菜


2番白菜


今年の白菜は タキイの晴黄90(はれき90)


このまま順調にいけば、今年はいい白菜が出来るはず。
後はヨトウ虫に注意なのであります。

それではまた。














ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が健康の源、今年は倍増したニンニク栽培。上手くいくかどうか…

2018年11月07日 06時33分48秒 | ガーデニング&野菜作り
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

次第に深まる秋 10月末の我が畑模様




緑に勢いづく畑を見れば、元気で毎日畑仕事に精を出したいと思う今日この頃。
大事な健康、大事なやる気。源はニンニク。

9月20日 昨年の倍のニンニク種を植え付け。
しかも全て薄皮を剥いてから植え付け。種類はホワイト種。

植え付けから10日後、9月30日 3畝の状況 ほぼ100%近く発芽
元肥は乾燥鶏糞
この3畝、恥ずかしながら人参の種まきに失敗し、ニンニクに転用。






さらにエシャロットとの混植


10月末のニンニク3畝の様子 今年は茎が細い気がするのでありますが、






ミツカンの黒酢と自家栽培のホワイトニンニクで作った黒酢ニンニクを毎朝飲み、
元気で溌剌と、畑に行けるときは出来るだけ畑に行き、
美味しいものを食べ、美味しいお酒を飲み…

いい汗を流し…
我がニンニク栽培が続くのであります。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

『カイテキオリゴ』(妊婦ページ)

漫画全巻ドットコム

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめくなあ~小川作り。いよいよ着手…

2018年11月05日 06時29分29秒 | 日記
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

手作りの最後の楽しみ
池というか小川というか…。

そんなもん、何が楽しい、という声が聞こえてきそうな気もしますが、

庭に小さな池作り
考えただけでときめくなあ~


湧き水を通す黒いホース これが1本付いただけで、


トキメキが起こり、夢が広がった。

子どもの頃から、池を作りたかった。
この水を引いて、手作りの池作り

兼六園のこんな見事な池ではない、小さな池


小川のような池

我が家の横には 奥山川が流れ


湧き水を活用し、水道代が要らない自然の池
しかも手作り

我が近頃の思いは、
美味しいものを食べ…
いい汗を流し…
時たまトキメキがある…。

池作りは、いい汗&トキメキの二つがある。
作ろうと思うだけでも楽しくなってくる。

そんな池、なんの役に立つ?と言う声も聞こえてきそうですが、
我が年代になれば、したいものに飛びつかない手はないのであります。

幸い小さな庭がある、春3月の庭の状況はこんな感じも






5月中旬は


9月上旬 秋明菊が咲き、回りは草だらけ


11月に入り、冬野菜の種まきも終わり、後はタマネギの植え付けが待っているだけ。
いよいよ小さな庭の雑草を引き、片付け開始。

小川作りに着手。
我が勝負の残された1年8ヶ月で完成するだろうか…。
ささやかな池作りの夢は実現できるだろうか。

夜明けのcoffeeを4杯飲み、思うのは
したいと思うものは、すればいい…。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。













ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の競馬 JBCクラシックはケイティブレイブが軸で…

2018年11月04日 14時45分53秒 | 競馬・株・釣りその他趣味諸々
      (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。

日曜日の午後の一時 マイオフタイムの競馬 
3着までには来そうな馬に狙いを定め、討ち死覚悟の「心中馬券}作戦。
3連単1頭軸マルチで勝負。連戦全敗覚悟。

まずは前回10月28日の結果は、負け。連敗中

今日の予想 日時:平成30年(2018年)11月4日(日) 午後2時47分 今日は3レース予想

京都競馬 第10レース JBCスプリントはキングズガード 軸馬は3番
3連単1頭軸マルチ 相手は4頭】
軸馬3 番 5,9,13,14番へ 各100円
3連複 6点ボックス】
1,3,5,9,13,14番

京都競馬 第11レース JBCクラシックはケイティブレイブが軸 軸馬は8番
3連単1頭軸マルチ 相手は4頭】
軸馬 8番4,9,1,14 番へ 各100円
3連複 6点ボックス】
4,5,8,9,10,14番

東京競馬 第11レース アルゼンチン共和国杯 ルックトゥワイス 軸馬は8番
3連単1頭軸マルチ 相手は4頭】
軸馬 8番2,6,7,10 番へ 各100円
3連複 6点ボックス】
1,2,6,7,8,10番




神戸洋菓子店フランツ





ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ  にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日(日)今日の朝市はスミレかぶ&サラダ赤大根、大根は秋の彩り…

2018年11月04日 05時25分08秒 | 日記
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

朝晩は冷え込みますが、今日はおでかけ日和。

秋の朝市見物はいかがですか。

食べ頃になった秋野菜。


私はといえば、今日は根菜類 スミレかぶ&サラダ赤大根、大根は秋の彩り
切り花は菊、などを出荷予定なのであります。

明日11月4日 午前8時 止々呂美ふれあい朝市オープン
これからの時期、一銭焼き&フライドポテトは、熱々で特に美味しい時期。

ホットコーヒーもあります。
朝市会場でお待ちしています。
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
朝市で生まれる小さなドラマ


朝市で感じる生命力



朝市では何かが生まれ…





朝市で感じる季節の風




駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村









人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次第に美味しくなる秋野菜、さぁ~11月の朝市が…

2018年11月03日 06時23分34秒 | 朝市
          (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

11月に入り、秋晴れが続くここ数日、みなさまはいかがお過ごしですか。

気温が下がる度に美味しくなる秋冬野菜
これから出荷量が増えてくる地元特産 原木シイタケ


ネギや大根


春菊や


赤大根


切り花の菊も色とりどり





11月の止々呂美ふれあい朝市はいかがですか。

これからの時期、一銭焼き&フライドポテトは、熱々で特に美味しい時期。
ホットコーヒーもあります。

朝市会場でお待ちしています。
それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
毎週日曜日 午前8時 ふれあい朝市がオープンします。
箕面の北端 止々呂美(とどろみ)へドライブはいかがですか。
朝市で生まれる小さなドラマ


朝市で感じる生命力



朝市では何かが生まれ…





朝市で感じる季節の風




駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を、バーベキューや川遊びは対岸の駐車場をご利用ください)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。


新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なり 途中左手にセブンイレブンがあり
セブンイレブンから2キロ 3分ほど。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。
詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村









人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <a

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~