★東京都八王子市にある社交ダンススタジオ★
★プロダンサーによるダンスにまつわるエトセトラ★
イシカワヒロユキダンススタジオ・blog
レッスン量(パート1)。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
どれぐらいのペースで先生に習えばいいかという事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
これには個人差があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
環境、お金、物覚えの良さ?など色々関係してきます。
今回は教える側の立場で考えてみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
みなさんはどれくらいのペースでレッスンを受けていますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
まず上手くなりたいのなら個人レッスンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
グループレッスンでは踊れるようになっても上手くなるのは難しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ダンスサークルも同じです。(レベルにもよりますが)
踊りに慣れるにはいいが、上達スピードは遅くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
ダンスをしている人は年配者が多く、上達に年数をかけてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
10年後じゃ遅い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
そのためには個人レッスンが一番。(お金もかかりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
健康のため、運動として考えればサークルでも充分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でもダンスをしていると欲が出てくるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
「もう少し上手く踊りたい」と思うのは自然な事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
個人レッスンのメリットとしては、そもそも社交ダンスとは異性と二人で踊るもの、
感覚として捉える事も多く、先生が相手の方が断然上達が早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
個人差が大きく人によって練習方法が違う事や、
カップルでありがちな揉め事、煩わしさがないなど色々あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
出来ればカップルで習っている人も、
たまにそれぞれ個人レッスンを受ける事をお勧めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
正しい感覚、感触を自分の身体で体感、会得する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
それから二人で練習すると上手くいきやすいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
さて、私の生徒さんの場合、約7割が週1回、1時間のレッスンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
2割が週2回1時間、1割が週1回30分といったところでしょうか。
遠方からたまに来る人は2時間のレッスンだったり、
隔週、月1回の人もいますしそれぞれですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちなみに、システム上55分のレッスンでも1時間以上やっちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
25分の場合も30分はやってますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
ではここで問題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
週1回1時間の人、Aさんと、週2回1時間の人、Bさん。
BさんはAさんの2倍上手くなるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
答えはNOです、2倍ではなく3倍、4倍の違いがあります。
単純にレッスン量で考えれば2倍なのになぜ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
レッスンとは知識を覚えるものとしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ポイントになってくるのは覚える量ではなく忘れる量。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
1回のレッスンで進む量は誰でもほとんど変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
仮に1回のレッスンでそれぞれ三歩分進んだとしましょう。
Aさんの場合、三歩進んでも1週間の間に二歩忘れてしまい残ったのは1歩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
Bさんは次のレッスンまでの間隔が短いので、忘れる量が少なくて済むのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
三歩進んで一歩下がる、それが週2回あるわけだから、
1週間で4歩進める事になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
Aさんは1週間で1歩、Bさんは1週間で4歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
結果、4倍の違いですね、これが毎週続いていくのです。
これは極端な一例かもしれませんが、私の今までの経験で感じた事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
覚えるだけじゃなく忘れる事も計算に入れましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
言い換えれば、忘れなければ早く上手くなれるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
では忘れないようにするためには…マメに思い出すのが一番ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだまだ長くなりそうなので、続きは次回って事で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a0/a4085dad0f37fe7e6b66c61d2308b08a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/58/3173a1da1d17c6b400b2bd30c7b51bc9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )