約1ヶ月ぶりの銀嶺3です。
昨日、書いたように
銀嶺3にもルビー根が出てきましたので
UPしてみました。
親木の天葉が少し伸び、
根っこが動き出しました。

斜め上からです。
全体的に縞が継続しているのがわかります。

裏からです。

一番大きな仔にも縞が入ってます。

動き出した根っこの中で一本だけルビー根です。

他の赤茶色の泥根と比べると、
ひと際目立ちます。
昨日、書いたように
銀嶺3にもルビー根が出てきましたので
UPしてみました。
親木の天葉が少し伸び、
根っこが動き出しました。

斜め上からです。
全体的に縞が継続しているのがわかります。

裏からです。

一番大きな仔にも縞が入ってます。

動き出した根っこの中で一本だけルビー根です。

他の赤茶色の泥根と比べると、
ひと際目立ちます。