およそ2年ぶりの更新です。
「ふうらん日和」は2011年からはじめたので
今年で11年目になります。
最後の更新が2020年で、
それ以降の2年間水やり程度でほとんどほったらかしでした。
ほったらかしにしていたため、
以前に比べて成長が鈍っています。
白妙は一度もUPしていなかったようですが、
4鉢持っていました。
植え替えのときに外れて6鉢に。

青でも縞が出るとのことで
青がちな木を入手していたようです。

縞がある木が3鉢。
今後どうなることやらです。
それから、こちらは2011年に入手した舞鶴。

2013年ごろまでは順調に成長していたみたいですが、
ほったらかしで、すっかり拗ねてしまいました。

下葉は大きいので、
途中までは順調に生長していたようです。
ここ4年位で拗ねてしまったのでしょう。
これからもち直せるように見守っていきたいと思います。
それから、つい最近、ヤフオクで入手した個体を紹介します。
1つ目は鳳玉。
三重県の大棚さんからやってきました。

真面目に栽培していた頃に入手したいと思いつつ、
手に入らなかったので
ちょっとテンション上がりました。

2つ目は羆の誉。
こちらは岡山の業者さんから。

羆の誉もほしいなぁと思いつつの木でした。

これからも
マイペースでブログやっていこうと思います。
「ふうらん日和」は2011年からはじめたので
今年で11年目になります。
最後の更新が2020年で、
それ以降の2年間水やり程度でほとんどほったらかしでした。
ほったらかしにしていたため、
以前に比べて成長が鈍っています。
白妙は一度もUPしていなかったようですが、
4鉢持っていました。
植え替えのときに外れて6鉢に。

青でも縞が出るとのことで
青がちな木を入手していたようです。

縞がある木が3鉢。
今後どうなることやらです。
それから、こちらは2011年に入手した舞鶴。

2013年ごろまでは順調に成長していたみたいですが、
ほったらかしで、すっかり拗ねてしまいました。

下葉は大きいので、
途中までは順調に生長していたようです。
ここ4年位で拗ねてしまったのでしょう。
これからもち直せるように見守っていきたいと思います。
それから、つい最近、ヤフオクで入手した個体を紹介します。
1つ目は鳳玉。
三重県の大棚さんからやってきました。

真面目に栽培していた頃に入手したいと思いつつ、
手に入らなかったので
ちょっとテンション上がりました。

2つ目は羆の誉。
こちらは岡山の業者さんから。

羆の誉もほしいなぁと思いつつの木でした。

これからも
マイペースでブログやっていこうと思います。