紅葉の横浜三溪園 2016年11月02日 19時27分37秒 | 風景(三渓園) 三溪園です。 金沢区美術協会のスケッチ会で描きました。 朝から真冬のような寒さ。 昼からぱらつき始めました。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
名残りの紅葉(三溪園) 2015年12月22日 07時42分07秒 | 風景(三渓園) 三溪園の紅葉。 紅葉を描くのも今日が最後。 柔らかな冬の日差しを受けて懸命に輝いているようでした。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
師走の横浜三溪園 2015年12月21日 06時55分10秒 | 風景(三渓園) 横浜三溪園。 昨日(12/20)の鎌倉横浜スケッチ会の作品。 寒い日なのになんと70名以上のメンバーが参加したとか。 皆さんお元気ですね。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
雪の三溪園 2014年02月16日 15時10分53秒 | 風景(三渓園) 雪の三溪園です。 今日の横浜スケッチ会で描きました。 2月に入ってからインフルエンザにかかってしまいましたが ようやくよくなりました。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
三溪園の小舟 2013年02月18日 09時54分00秒 | 風景(三渓園) これも三溪園。 定番のスケッチ構図です。14時のバスに間に合わせるため早描きしました。 帰りに横浜市民ギャラリーの「彩の会風景画展」に立ち寄りました。 みなさん大きなサイズの力作を出展。 圧倒されました。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
梅薫る三溪園 2013年02月17日 20時13分09秒 | 風景(三渓園) 横浜三溪園の風景。 今日の鎌倉横浜スケッチ会で描きました。 かすかな梅の薫りと朝陽に光るせせらぎが心を和ませてくれました。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
秋深まる海岸門 2012年12月21日 07時46分49秒 | 風景(三渓園) 昨日は三溪園で金沢スケッチ会。 寒空にもかかわらず10名以上のメンバーが参加。 私は内苑側から海岸門を描きました。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
晩秋の三溪園 2012年12月16日 16時33分21秒 | 風景(三渓園) 今年最後の鎌倉・横浜スケッチ会は横浜三溪園。 もう紅葉の盛りは過ぎていたのですが、 朝の日差しを受けてここだけは光り輝いていました。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
初秋の三溪園茶寮 2012年10月01日 15時11分47秒 | 風景(三渓園) 横浜三溪園に行ってみました。 今日は平日なのでどこも人影がまばら。 植え込みにひっそりと咲く彼岸花や色づきはじめた葉桜に 秋の訪れを感じます。 ↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
花菖蒲 横浜三溪園 2012年06月24日 14時16分08秒 | 風景(三渓園) 久しぶりに横浜三溪園に行きました。 池の周りはいまが花菖蒲の見ごろ。 アマチアカメラマンが大勢訪れていました。 ↓”いいね”のクリックをどうぞ ! 三溪園 旧東慶寺仏殿 2011年03月03日 16時43分17秒 | 風景(三渓園) 春は名のみの~風の寒さや~♪♪ 冷たい空気もなんのその、金沢スケッチ例会で今日も三溪園に行きました。 これは庭園裏山の旧東慶寺仏殿です。 鎌倉東慶寺にあった禅宗様式の建物を移築したとのこと。 早朝の陽射しがつくる仏殿の美しいシルエットに魅せられてスケッチしてみました。 ↓よろしかったら応援のクリックをお願いします。 早春の三溪園 2011年02月23日 13時05分12秒 | 風景(三渓園) 今日は暖かい日差しに後押しされて三溪園に行きました。 これは初音茶屋と呼ばれる小さなあずまや付近からの眺め。 サービスで出された熱いお茶をいただきながら描いたものです。 時おり付近の梅林から甘い香りが漂ってきました。 ↓よろしかったら応援のクリックをお願いします。 散策の小路 三渓園 2009年02月24日 17時06分13秒 | 風景(三渓園) これも三渓園のスケッチです。 一昨日描き始め、時間切れで中断していたものを 今日、仕上げました。 ↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ 春を待つ三渓園 2009年02月22日 18時33分53秒 | 風景(三渓園) 今日はぽかぽか暖かな一日。 クルマで横浜三渓園に出かけ、久し振りにスケッチしてきました。 あたり一面、梅の香りが漂っていました。 ↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ 横浜三渓園 2008年05月12日 16時25分20秒 | 風景(三渓園) 今日はどんより曇って肌寒い一日。 毎年描いているスケッチ仲間と今年も定番の構図で描きました。 ↓よろしかったらクリックをどうぞ 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ
三溪園 旧東慶寺仏殿 2011年03月03日 16時43分17秒 | 風景(三渓園) 春は名のみの~風の寒さや~♪♪ 冷たい空気もなんのその、金沢スケッチ例会で今日も三溪園に行きました。 これは庭園裏山の旧東慶寺仏殿です。 鎌倉東慶寺にあった禅宗様式の建物を移築したとのこと。 早朝の陽射しがつくる仏殿の美しいシルエットに魅せられてスケッチしてみました。 ↓よろしかったら応援のクリックをお願いします。
早春の三溪園 2011年02月23日 13時05分12秒 | 風景(三渓園) 今日は暖かい日差しに後押しされて三溪園に行きました。 これは初音茶屋と呼ばれる小さなあずまや付近からの眺め。 サービスで出された熱いお茶をいただきながら描いたものです。 時おり付近の梅林から甘い香りが漂ってきました。 ↓よろしかったら応援のクリックをお願いします。
散策の小路 三渓園 2009年02月24日 17時06分13秒 | 風景(三渓園) これも三渓園のスケッチです。 一昨日描き始め、時間切れで中断していたものを 今日、仕上げました。 ↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ
春を待つ三渓園 2009年02月22日 18時33分53秒 | 風景(三渓園) 今日はぽかぽか暖かな一日。 クルマで横浜三渓園に出かけ、久し振りにスケッチしてきました。 あたり一面、梅の香りが漂っていました。 ↓よろしかったら応援のクリックをどうぞ
横浜三渓園 2008年05月12日 16時25分20秒 | 風景(三渓園) 今日はどんより曇って肌寒い一日。 毎年描いているスケッチ仲間と今年も定番の構図で描きました。 ↓よろしかったらクリックをどうぞ