無名シニアの水彩画日記

光と影をテーマに地元横浜、鎌倉などの身近な風景を描いています。

相模原公園

2013年04月26日 18時16分14秒 | 風景(神奈川)
これも相模原公園。
好きな作家のひとりjoseph zbukvicの画風を意識して短時間で描いてみました。
現場の空気感が表現できたかなあ。

↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

木漏れ日の公園 <相模原公園>

2013年04月26日 07時37分52秒 | 風景(神奈川)
みずき会スケッチで描きました。
相模原公園は広々とした都会のオアシス。
芝生広場に近い散策の小路の木漏れ日が美しい。
久しぶりにのどかな一日を過ごしました。

↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

大倉山記念館

2013年04月12日 07時44分43秒 | 風景(横浜)

これは大倉山記念館です。
昨日のみずき会スケッチで描きました。
石段を上る建物をメインにし、描きこまないものを決めてから
取組みました。
昼過ぎから急に寒くなり小雨がぱらつきはじめたので
やむなく中止。
全員、同記念館で開かれている日本民家展へ移動。
特設の「イギリスの民家」コーナーの作品について先生の講評
をお聞きしました。

作品は今朝仕上げました。
写真のように画面左に庭木(作品では省略)がかぶさり建物がよく見えない。
いくつかの写真をみながら建物のパースに狂いがないよう気を付けました。
出来栄えはいまひとつかな。

↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ

春の日射し

2013年04月08日 06時48分36秒 | 風景(鎌倉)
今日の鎌倉横浜スケッチ会は鎌倉光明寺。
光明寺は描いたばかりなので強風の中、周辺のスケッチポイントを探しました。
これは光明寺山門付近の住宅で見つけたもの。
日射しを受けたエントランスの花々と影に惹かれて描きました。

↓よろしかったら”いいね”のクリックをどうぞ !
にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ