無名シニアの水彩画日記

光と影をテーマに地元横浜、鎌倉などの身近な風景を描いています。

横浜四季の森公園  (第七回 横浜風景画展出展)

2007年05月23日 19時11分36秒 | 風景(横浜)
今日のスケッチ教室は、横浜四季の森公園でした。
ここは季節の花が美しい自然あふれた公園です。
花菖蒲を描きに行ったのですが未だのようなので、公園入り口(北口広場)
付近から眺めた景色を描きました。
両側に大きな石柱が立っていましたが画面上は
思い切って削除しました。

人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ


称名寺 黄菖蒲

2007年05月19日 18時43分57秒 | 風景(称名寺)
午前中の雨もあがったので称名寺へスケッチに行きました。
この時期、池の周りは黄菖蒲が満開。
境内の片隅にスケッチポイントを決め、鉛筆で簡単に下書きし
たあとで一気に着色、仕上げました。
静かな水面をじっと眺めていると時間の流れを忘れます。

人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ



横浜こども自然公園 大池 

2007年05月15日 17時32分35秒 | 風景(横浜)
今日は横浜美術友の会主催の「近郊スケッチ会」に参加し、こども自然公園を
スケッチしました。
午前中はスケッチ日よりでしたが昼過ぎから雲行きが怪しくなり、しばらくすると激しい雷雨となってしまいました。
仕方なく公園売店で一時間ほど雨宿りして帰宅しました。

人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ



金沢八景(平潟湾)のヨットハーバー (第七回 横浜風景画展出展)

2007年05月13日 17時43分34秒 | 風景(金沢八景)
金沢八景(平潟湾)のヨットハーバーです。
夕暮れ時をイメージしたかったので午後から描き始めました。
ヨットはいつのまにか船体が動いてしまい、スケッチするのが大変でした。

人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ

鎌倉瑞泉寺 

2007年05月09日 17時23分57秒 | 風景(鎌倉)
今日のスケッチ教室は、鎌倉瑞泉寺でした。
私は、オーソドックスに正面からみた本堂を描きました。
瑞泉寺は花の寺として有名ですが、いまの季節は裏山も緑、手前の梅の木も緑、
どちらを向いてもみどり・みどり。
うーん困ったなぁ。
こんな場合どのようにまとめたらいいのだろう。
出来上がってみれば、いつものような絵になってしまいました。

人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ

横浜開港資料館

2007年05月05日 17時55分26秒 | 風景(横浜)
ゴールデンウィークの真っ只中、今日も暑い日でした。
横浜開港資料館に行きました。
隣の開港広場では家族連れが楽しそうに遊んでいます。
長時間、腕をまくっていたら真っ赤に日に焼けていました。

人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ





夏日! 横浜八景島

2007年05月03日 17時31分36秒 | 風景(横浜金沢区)
お誘いを受け「金沢スケッチ会」に参加しました。
地元、横浜金沢区のスケッチポイントを描く絵画好きの同好会です。
第一回の今日は25度を越える夏日でしたが、30名近くが八景島に集合し
思い思いの場所でスケッチしました。

人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ



鉛筆デッサン 林檎

2007年05月02日 10時42分59秒 | 静物
これは、4月から始まった横浜市民ギャラリー月曜絵画教室で鉛筆デッサンした林檎です。
横浜市民ギャラリーの絵画教室は、抽選で3年連続受講となりました。
講師は今回も白日会所属。毎回40名以上の生徒さんの全てに一声かけ、
時々、実演も交えて丁寧に教えてくれる先生です。

<今回のメモ>
 ・林檎は丸くなくてでこぼこした五角形、角が濃淡の稜線となる。
 ・重なった林檎の見えない奥も描くと重なり際が自然に見える。
 ・鉛筆の持ち方(寝かせて持つ)と練り消しゴムの使い方。

林檎という簡単なモチーフでもよくみて描くとなると大変。
今回の鉛筆デッサンでは、林檎の形はもちろん、明暗、質感、距離感など
観察の大切さを痛感しました。
 
人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ