昨日のスケッチ教室は東急大井町線の九品仏でした。
境内はいまが紅葉の真っ盛り。
鉛筆デッサン終了段階で”右の建物と左の紅葉の木々が等分されてあまりよくない構図だな”と感じたのですがいまから描き直すのも面倒だと思い、そのまま着色に突入しました。
結果は、やはり不満足なものとなってしまいましたね。
人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ
![にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ](http://art.blogmura.com/picture/img/picture88_31.gif)
境内はいまが紅葉の真っ盛り。
鉛筆デッサン終了段階で”右の建物と左の紅葉の木々が等分されてあまりよくない構図だな”と感じたのですがいまから描き直すのも面倒だと思い、そのまま着色に突入しました。
結果は、やはり不満足なものとなってしまいましたね。
人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ
![にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ](http://art.blogmura.com/picture/img/picture88_31.gif)
今日は、スケッチ仲間と真夏の新宿御苑に行きました。
木陰で水分を充分に取りながら描きました。
”こんな暑い日中によくやるよ”と我ながら呆れてしまいましたが
物好きなのは私たちだけではありませんでした。
なんと、炎天下で油絵を描いている人を発見!
びっくりです。
世の中、上には上?があるものですね。
人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ
![にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ](http://art.blogmura.com/picture/img/picture88_31.gif)
木陰で水分を充分に取りながら描きました。
”こんな暑い日中によくやるよ”と我ながら呆れてしまいましたが
物好きなのは私たちだけではありませんでした。
なんと、炎天下で油絵を描いている人を発見!
びっくりです。
世の中、上には上?があるものですね。
人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ
![にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ](http://art.blogmura.com/picture/img/picture88_31.gif)
昨日は東京ドームのナイター巨人阪神戦を見に行きました。
久し振りの東京なので早めに出かけ、都心の緑のオアシス日比谷公園に立ち寄って一枚描いてきました。
広々とした花壇には色鮮やかな花がいっぱい咲いています。
ビジネスマンやお年寄りがベンチで長閑な時間を楽しんでいました。
人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ
久し振りの東京なので早めに出かけ、都心の緑のオアシス日比谷公園に立ち寄って一枚描いてきました。
広々とした花壇には色鮮やかな花がいっぱい咲いています。
ビジネスマンやお年寄りがベンチで長閑な時間を楽しんでいました。
人気blogランキング参加中←お気に入りでしたらクリックをどうぞ
今日も、ツーリズム「秋のスケッチ交流会(久納隆司先生)」に参加しました。
晩秋のお台場をスケッチした後、ホテル日航東京で食事をとり先生の講評をうけました。
初めての参加でしたが一日楽しく過ごせました。
晩秋のお台場をスケッチした後、ホテル日航東京で食事をとり先生の講評をうけました。
初めての参加でしたが一日楽しく過ごせました。
今日は家内と二人で湯島の岩崎邸庭園に出かけました。
広い芝庭から眺めるクリーム色の洋館は想像していた以上に素敵です。
早めにスケッチを仕上げたあと、歴史ある建物と土曜午後のコンサートを楽しんで
帰途に着きました。
広い芝庭から眺めるクリーム色の洋館は想像していた以上に素敵です。
早めにスケッチを仕上げたあと、歴史ある建物と土曜午後のコンサートを楽しんで
帰途に着きました。