くら田たまえ先生の展示会も残すところあとわずか。展示会終了まで、ほとんどすべての作品は展示させていただいておりますので、是非お気軽に遊びにいらしてくださいませね(^^)
さて、今日の『ごちそうさま』は菊屋さんの薯蕷(じょうよ)饅頭、その名も花喰鳥。
写真がないのは、うっかり私が写真を撮る前に食べてしまったから(爆)
正倉院展開催中の奈良国立博物館の呈茶席の御茶菓子です。御物の中に度々登場するあの碁石をご存知でしょうか???あの花喰い鳥の文様を焼き印でおした薯蕷です。赤膚焼のお茶盌でいただくお茶と、1階ピロティから見えるお庭の景色!
正倉院展にいらした折には是非こちらも、訪れてみてくださいませね。
こちらのブログでその様子を見ていただけますで、貼りつけておきます。
ちなみに、この花喰い鳥、途中でなくなっちゃうこともあります。その時は、春日庵のさつま焼にチェンジしちゃいますので、お含みおきください。私はこのさつま焼も大好き。ことにその日出来た、まだほかほかの焼き立てをいただくとなんだか良いことがありそうな気分になっちゃいます。
って、単に餡子が好きなだけ?
なんだか、餡子のお菓子ばかりを紹介しているような気もします。
ではまた!!
さて、今日の『ごちそうさま』は菊屋さんの薯蕷(じょうよ)饅頭、その名も花喰鳥。
写真がないのは、うっかり私が写真を撮る前に食べてしまったから(爆)
正倉院展開催中の奈良国立博物館の呈茶席の御茶菓子です。御物の中に度々登場するあの碁石をご存知でしょうか???あの花喰い鳥の文様を焼き印でおした薯蕷です。赤膚焼のお茶盌でいただくお茶と、1階ピロティから見えるお庭の景色!
正倉院展にいらした折には是非こちらも、訪れてみてくださいませね。
こちらのブログでその様子を見ていただけますで、貼りつけておきます。
ちなみに、この花喰い鳥、途中でなくなっちゃうこともあります。その時は、春日庵のさつま焼にチェンジしちゃいますので、お含みおきください。私はこのさつま焼も大好き。ことにその日出来た、まだほかほかの焼き立てをいただくとなんだか良いことがありそうな気分になっちゃいます。
って、単に餡子が好きなだけ?
なんだか、餡子のお菓子ばかりを紹介しているような気もします。
ではまた!!