Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

まだ咲いてる枝垂れ桜

2007-05-02 | E-1
今日は晴れてくれましたね。
朝の内はチョットでしたが・・・、でも不安定な天候です。


今日は昨日の枝垂れ桃をアップした所の枝垂れ桜です。
本来はこの枝垂れ桜を目的で行ったのですが、思わぬ枝垂れ桃にも出会いました。
この種類の枝垂れ桜は遅咲きなんですね、八重桜も咲いてました。


共通データ
E-1、ZeissVarioSonnar28-85mmF3.3-4(1-3)、ZuikoDigitalED11-22mmF2.8-3.5(4-8)
ZeissVarioSonnar80-200mmF4(9)


-1-

立派な枝垂れです。


-2-

風に揺れて。


-3-

これもスローで。


-4-

枝垂れと八重のコラボ。


-5-

桜は桜でも芝桜。


-6-

手前は八重桜です。


-7-

八重桜。空が白い・・・。


-8-



-9-

付近には新芽から紅葉しているモミジも。

古墳の桜

2007-04-17 | E-1
今日も朝から雨がぁ。
そして気温も低い、2月下旬位の気温らしい。


今日は古墳に咲いている桜を。藤岡市にある七越山古墳です。
丁度満開で天気も良く、日曜日に行ったので花見客で一杯でした。
なので掲載する写真は人物が入った物ばかりです。(;^_^A アセアセ…。
ここは初めて行ってみたのですが、大きな桜の木が何本もあって素晴らしい所です。


共通データ
E-1、ZuikoDigital11-22mmF2.8-3.5(1-4)、VarioSonnar28-85mmF3.3-4(5-12)
VS28-85mm防湿庫で眠っていました。たまには使ってやらないと。


枚数多いので飽きずに見てくださいね。(~_~メ)/~~~~~。


-1-



-2-



-3-



-4-

トコトコとこっちに向かって来ました。可愛い。もっと引きつけたかったですね。


-5-



-6-

ジェット機が・・・。


-7-



-8-



-9-

日傘って絵になるような・・・。


-10-



-11-



-12-



まだまだ、あるんですがこの辺で・・・。バキッ!!☆/(x_x)。

釣人と桜

2007-04-15 | E-1
今日も晴れてくれましたね。
モデル撮影会と武者行列が今日になってしまって迷ったのですが武者行列に行ってきました。
本当はこの行事はいつも第2日曜日に行われていたのですが、選挙の関係で今日に伸びてしまいました。
桜は何とか残ってました。それにしても人手が凄い。(;^_^A アセアセ…。


今日は一週間ほど前に撮った大塩湖での写真。
今年ここの桜は花付きがイマイチでした、なので釣人に桜を絡めて撮ってみました。


共通データ
E-1、ZuikoDigital11-22mmF2.8-3.5(1-4)、CarlZeissVarioSonnar80-200mmF4(5,6)
E-1で撮るときはいつもこの組み合わせ。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-



週間アクセス    閲覧数   アクセスIP数
04/08~04/14   2118 pv   1023 ip

参道の桜

2007-04-14 | E-1
今日はスッキリ晴れてくれました。
でも、風が強かったですね。
なので桜吹雪を狙って出掛けたのですが巧く写らない。


今日は一ノ宮の貫前神社の参道にある桜並木を。
昼間は上から撮ると逆光になってしまいます。
桜が咲く時期は車の通行が激しく撮るのが大変です。


共通データ
E-1、ZeissVarioSonnar80-200mmF4(1-4)、ZuikoDigital11-22mmF2.8-3.5(5-6)


-1-

車のコマーシャルみたいに。


-2-



-3-

家族で記念撮影、微笑ましい光景です。


-4-

残念ながら本殿がある方はほとんど桜がありません。
本殿が石段の下にあるのは珍しい見たいですね。


-5-

鳥居を入れて、手前には駐車場があるのでギリギリで狙ってます。


-6-



-7-

お母さんは名カメラマン。

公園の桜Ⅱ

2007-04-13 | E-1
今日も晴てるような。
毎日、スッキリしない天気が続きますね。


今日も昨日に引き続き公園で撮った桜を。
昨日の公園とは違って行ったときは誰も居ませんでした。
ココ宮崎公園は桜と躑躅のコラボが楽しめます。


共通データ
E-1、ZuikoDigital11-22F2.8-3.5


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-

チョットした高台にあるので山も見渡せます。


-6-



-7-



-8-



-9-

ミツバツツジは散り始めていました。