今日は曇時々晴。
夜中から明け方まで雷雨でかなりの雨量、それにしても蒸し暑い。
蓮がまだ咲いていると従兄弟に教わって行って来ました。
撮ったのは七月末ですが、蕾も結構あったし今も咲いているかも。
共通データ
E-3、ZDED8mmF3.5FE(1)、ZDED8mmF3.5FE+EC-20(2,3)、ZD11-22mmF2.8-3.5(4-6)
-1-
-2-
-3-
-4-
-5-
-6-
オリ・パナ連合が新タイプのデジカメを発表した。シグマもすでに賛同している模様。
その名もマイクロフォーサーズ、簡単に言うとコンデジでレンズ交換が可能な機種って感じ。
でも、イメージャーは現在のフォーサーズと同じ大きさを使用なので問題ない。
フランジバックは現状のフォーサーズの半分にして小型軽量化、ミラーはない。
なので、ファインダーはEVFになるのかな、見づらいけど。もちろんLVもあり。
アダプターで現状の交換レンズも使用可能とのこと、発売が待ち遠しい。
ライカM,Lマウントなんかも使えるとより楽しみなのですが。
マイクロフォーサーズ
夜中から明け方まで雷雨でかなりの雨量、それにしても蒸し暑い。
蓮がまだ咲いていると従兄弟に教わって行って来ました。
撮ったのは七月末ですが、蕾も結構あったし今も咲いているかも。
共通データ
E-3、ZDED8mmF3.5FE(1)、ZDED8mmF3.5FE+EC-20(2,3)、ZD11-22mmF2.8-3.5(4-6)
-1-
-2-
-3-
-4-
-5-
-6-
オリ・パナ連合が新タイプのデジカメを発表した。シグマもすでに賛同している模様。
その名もマイクロフォーサーズ、簡単に言うとコンデジでレンズ交換が可能な機種って感じ。
でも、イメージャーは現在のフォーサーズと同じ大きさを使用なので問題ない。
フランジバックは現状のフォーサーズの半分にして小型軽量化、ミラーはない。
なので、ファインダーはEVFになるのかな、見づらいけど。もちろんLVもあり。
アダプターで現状の交換レンズも使用可能とのこと、発売が待ち遠しい。
ライカM,Lマウントなんかも使えるとより楽しみなのですが。
マイクロフォーサーズ