Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

庭の梅

2006-03-26 | Photo
今日は天候も芳しくないし、
選抜で地元の高商が出るので、
外には出掛けないで、庭に咲いた梅を撮ってました。
残念ながら3-4で負けてしまいました。(x_x)
そう言えば今PIEショウもやってるんですね。
一昨年は行ったのですが、混むし疲れるので止めにしました。


EOS-1D、MicroNikkor200mmF4



EOS-1D、MacroAPOLanther125mmF2.5



EOS-1D、TamronSP90mmF2.8



EOS-1D、MicroNikkor200mmF4

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは♪ (ZEISS)
2006-03-26 22:35:45
マクロAPOランターとは、またマニアック?なレンズをお使いですね。

知っている人は少ないだろうなぁ。



今までの使用機材を見ると凄いですね。

まるで一時の私みたい・・・

いろいろなメーカーの機材を使っていましたから。

勿論、コンタックスも・・・HNのZEISSはこれからとりました。

ゾナー180㎜も持っていましたよ。

全部EOSデジタルへと化けちゃいましたが・・・



因みに200㎜F2.8の単焦点レンズは持っていないんですよ。

スミセン紛らわしい書き方を前回はしてしまいました。

70-200㎜F2.8を略してしまいました。



あっ、写真のこと忘れていました。

そちらでも桜は咲き始めたようですね。

今年は妙義の桜の里へ行こうかな?と考えています。
返信する
追記です。 (ZEISS)
2006-03-26 22:41:50
これは梅ですね?

桜と勘違いした訳ではないんですが・・・念のため(笑)



投稿したコメを見たら、どうみても勘違いしているような文章にしか見えません。

gooはコメの編集が出来ないものですから。



やっぱ勘違いかな(爆)
返信する
ZEISSさん (isyota)
2006-03-27 21:37:21
こんばんは、コメントありがとうございます。



マクロAPOランター、新品を約半額で売っていたので、衝動買いをしてしまいました。(^^ゞ

コシナ、ツァイスを生産するので、フォクトからは手を引くのですかね。



ほとんど、中古を買いあさってます。

ツァイスのレンズも手放しちゃったのですかぁ。

何か、勿体ないような気もします。



妙義の桜の里は時期がずれるので、ゆっくり撮れて良いですよね。

どちらかと言うと、八重桜が多いんですよね。

毎年やっているので、多分5/3にはモデル撮影会があると思います。
返信する

コメントを投稿