寺の梅 2014-03-10 | EOS1Ds 。晴れたけど風が強くて冷たい。 寺の鐘楼堂の前にある白梅。 この寺の白梅は早咲きなので花の少ない時期には貴重な存在です。 EOS-1Ds、EF24-105mmF4L_IS_USM、EF50mmF1.8Ⅱ。 CZTouit50mmF2.8レビュー Zeiss の交換レンズ Touit 2.8/50M のレビューが掲載。 カメラは X-Pro1 を使用。 #写真 « 紅梅 | トップ | 椿 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 白梅 (tsukey) 2014-03-10 19:18:15 巨木ですねぇ~凄い。鐘つき堂がアクセントになって素敵な風景ですね。やはり、お寺はいいですよね。 返信する Unknown (tomo) 2014-03-10 20:47:42 こんばんは。今年は春の訪れが遅いようですが、早咲き白梅が見事ですね。梅と寺院、絵になりますね。 返信する tsukeyさん (isyota) 2014-03-11 16:09:54 それほどでもないんですが、梅では大きい方なんですかね。お寺は何か絡める物があって良いですよね。 返信する tomoさん (isyota) 2014-03-11 16:12:37 今年は梅も桜も遅れそうですね。梅はこういった建物に合いますよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
鐘つき堂がアクセントになって
素敵な風景ですね。
やはり、お寺はいいですよね。
今年は春の訪れが遅いようですが、
早咲き白梅が見事ですね。
梅と寺院、絵になりますね。
お寺は何か絡める物があって良いですよね。
梅はこういった建物に合いますよね。