三波石峡の紅葉 2014-11-13 | K10D、K5Ⅱs、K-S2 。風が吹き荒れています。 石英が緑色の紋様を示し、非常に高価な庭石としても重宝されていた(三波石)が採取される三波石峡。 そろそろ紅葉したかなと思い行ってみたけれど少し早かったようだ。 K-5Ⅱs、DA18-55mmF3.5-5.6AL、DA55-300mmF4-5.8ED。 ZeissTouit50mmF2.8サンプル画像 カールツァイス の交換レンズ Touit 2.8/50M のレビューが掲載。 カメラは X-E1 を使用。 #写真 « 海月 | トップ | アップで紅葉 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ごーさん) 2014-11-13 23:36:38 さすがにいつもうまく撮っていますね。 返信する 三波石峡の紅葉 (tsukey) 2014-11-14 01:53:25 何処なのかよくわかりませんが素敵な紅葉ですね。2枚目、素晴らしいです。 返信する ごーさん (isyota) 2014-11-14 16:07:26 うまく撮っているってありがとうございます。紅葉はイマイチでした。 返信する tsukeyさん (isyota) 2014-11-14 16:08:48 藤岡市にある下久保ダムの下流にあります。2枚目ありがとうございます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
素敵な紅葉ですね。
2枚目、素晴らしいです。
紅葉はイマイチでした。
2枚目ありがとうございます。