Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

蝶々

2007-07-28 | E-330
今日もなんとなく晴。
それにしても暑くなってきました。夏だからしかたないか。
今年の気温は平年並みのようですね。

高校野球群馬県大会も昨日で終了、前橋商業が甲子園出場を勝ち取りました。
おめでとうございます。
決勝進出したときは負けなしの桐一が負けてしまいましたね。


今日はミソハギに集まった蝶々を魚眼で撮った物を。
何故かミソハギの蜜が好きなようでかなりの数の蝶が群がってました。
魚眼だと相当近づかないと大きく撮れません。


共通データ
E-330、ZuikoDigitalED8mmF3.5FE


-1-

上手い具合に良い位置に・・・。オマケにセセリもフレームイン。


-2-



-3-



-4-



-5-


最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たっく)
2007-07-28 16:30:48
こんにちは。

すっげぇ~~~!
なんでピントが動いてるちょうちょうに合うの??

しかも空をたくさん写してるのに、画像が暗くならない!
こんな写真を撮ってみたいなぁ。
内部フラッシュを使っているのですか??

ほんと上手です。感動ですよ
返信する
お見事! (おいらは、ちびのり)
2007-07-28 18:34:10
昆虫写真家の世界ですね。凄いです。
1枚目は、とてもいい感じ。
他の羽ばたく瞬間もいいですねぇ。
返信する
たっくさん (isyota)
2007-07-28 22:05:04
魚眼は被写界深度が深いので、MFで0.2mにあわせてます。
AFでピンとあわせるのは無理です。

順光で撮れば、ストロボも必要ないですよ。
蝶が白いので逆に白飛びしないように注意してます。

感動ってありがとうございます。
返信する
おいらは、ちびのりさん (isyota)
2007-07-28 22:10:06
昆虫写真家、海野プロの真似事です。
MFで焦点を固定して撮れば意外と簡単に撮れますよ。
1枚目ありがとうございます。運良く良い位置に来てくれました。
返信する
目のまん前で (JI5ISL)
2007-07-28 22:56:04
ヒラヒラ飛んでいるのを撮ってるんでしょうね。バリアングルなしでは難しいでしょうね。
白い超の羽はにごりのない白だし、空は見事なオリンパスブルー。1枚目の蝶の位置もバッチリで見事な写真ですね。面白いのは3枚目、絵的にはもう一匹くらい欲しいですが、もう少し見ていたいと思うのはこちら。
ちょうど明日対角魚眼を持ち出す予定でした。しかもZUIKO(笑)。
返信する
↓のユリ (JI5ISL)
2007-07-28 23:01:48
6枚目意外は開放との事で驚いてます。
2枚目なんかは結構深度深そうですが。それにものすごくシャープ。ボケは巷で言うCCDサイズの違いでしょうか。ん~5Dで使ってみたいレンズです。
返信する
おおっ (o2ka7070)
2007-07-29 09:04:51
いつもながら、見事ですね(^^)
魚眼だとかなり寄らないとこういった写真にはならなりかと・・(^^ゞ
チャレンジしてみたくなりました。
TOPが好みです(^^)
返信する
JI5ISLさん (isyota)
2007-07-29 12:44:34
撮影は総てノーファインダーです。
ファインダーを見ていたのでは追い切れません。
順光で撮ってますので、空は濃いブルーが出てくれました。
3枚目ありがとうございます。もっと寄りたいところですが無理でした。
ZUIKOの対角魚眼楽しみにしてます。

このユリは大きいので、1枚目でも葉と花の部分で1m位あります。
なので、距離は結構離れているため深度も深くなっていると思います。
多少サイズの違いも影響しているんでしょうね。
返信する
o2ka7070さん (isyota)
2007-07-29 12:47:03
寄ってますよ、レンズ前面からは10cm以下です。
8mmFE一本いかがですか。
TOPありがとうございます。
返信する

コメントを投稿