魚眼でコスモス 2011-10-26 | E-620 。風もあって気温も低め。 展望の丘の第二段目のコスモスが咲いているというので撮りに行ってきました。 最初のより花も大きめで綺麗に咲いていました。 E-620、ZDED8mmF3.5Fisheye。 GXRA12とNEX-5比較サンプル リコー GXR MOUNT A12 とソニー NEX-5N の比較サンプル画像 (RAW) が投稿。 #写真 « 快速SL・DL碓氷 | トップ | 高崎雷舞Part1 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (tomo) 2011-10-27 15:53:33 こんにちは。魚眼レンズを使って一輪のコスモスを狙って最接近して撮るのも面白いですね。魚眼レンズを手に入れたがインパクトのある写真が撮れません。 返信する tomoさん (isyota) 2011-10-27 16:31:15 魚眼レンズは、メインの被写体に目一杯に寄るのがコツかもですね。あと、デフォルメを強調するためには極端にローアングルがハイアングルが良いですよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
魚眼レンズを使って一輪の
コスモスを狙って最接近して
撮るのも面白いですね。
魚眼レンズを手に入れたがイン
パクトのある写真が撮れません。
あと、デフォルメを強調するためには極端にローアングルがハイアングルが良いですよ。