Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

ナイアガラの藤

2008-05-28 | E-1、E-3、E-5
今日は晴れ後曇り。
晴と言ってもスッキリしないかんじのですが、今晩は雨になりそうです。


今日は5月初めに撮った藤を。スッカリ、アップするのを忘れていました。
ここは自然の中に藤があるって感じが好きで毎年行っています。フォトコンにもここのが2度入ったし。
今年はややタイミングが早い感じでしたが、持ち主に聞くと咲きも悪いとのこと。
藤も一年置きに花付きが変わるようです。
藤の道路を挟んだ反対側には睡蓮の池があります、そろそろ咲き始めていると思います。


共通データ
E-3、ZDED8mmF3.5FE(1,2)、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD(3-7)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-



-7-

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ここ (しーたけ)
2008-05-28 17:39:05
ここ、以前拝見してから行こう行こうと思いつつ行けてません(^^;
5月初あたりが見ごろですか?
来年のGWは空けておかないと・・・

2,4が好き
8mmだともう、ぐるんぐるんまわりますね(@_@)
返信する
 (tomo)
2008-05-28 20:43:05
こんばんは。
ナイヤガラの藤漸くアップですね。
ここの藤は、おいらが想像していた
よりも手こずりました。
ポイントがつかめず終いで。
1、2、4番が好きです。
勉強になります。
そして、魚眼レンズが欲しい!
返信する
Unknown (ji5isl)
2008-05-28 22:09:41
山で自生している数房見た程度で終わりました。
4枚目には驚きました。これもボケの良さが生きてますね。
1-2とそれ以降の藤のカーテンの構成も見事ですね。
次のネタも近くにあって羨ましい (^^ゞ
返信する
しーたけさん (isyota)
2008-05-29 15:55:37
そうですね。今年は5月10頃が最盛期だったようです。
2,4ありがとうございます。
魚眼は面白いですよね。4/3だから16mmになってしまいますが。
返信する
tomoさん (isyota)
2008-05-29 15:57:08
藤は一杯咲いているのですが、意外と良い構図を見つけるのは大変ですよね。
1、2、4番ありがとうございます。
返信する
JI5ISLさん (isyota)
2008-05-29 16:00:15
山藤ってのもありますよね。
4枚目ありがとうございます。もうチョット引いて撮れば良かったかなと思っております。
4/3でも結構ボケるでしょう。
返信する
キレイ (tomo)
2008-05-29 19:07:08
こんばんは。
この花が矢車草って言うですね。
微妙にアングルを替えての撮影で
花の表情が上手く表現され素晴らしいです。
全てが勉強になり好きです。
返信する
Unknown (たっく)
2008-05-29 21:29:11
こんばんは

囲炉裏のある部屋!
実は先日さんぽしに行ってきたんですよ!

ナイアガラの藤 魚眼で最高ですねぇ!
こういう構図で写してみたいです。

そうそう!!本屋さんで見ましたよ
桜並木を散歩する家族の写真!
思わず isyotaさんの写真だぁ~~~って
いい一枚ですもんね。
返信する
tomoさん (isyota)
2008-05-30 14:23:51
多分そう思います。矢車菊とも言うらしいです。
レンズ購入したのでテストを兼ねてでした。
返信する
たっくさん (isyota)
2008-05-30 14:25:36
囲炉裏のある部屋へ散歩に行ってきたのですか。
ナイアガラの藤は魚眼で撮るのが良いですよ。
デジタルフォト見てくれたのですか、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿