Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

また、あのケヤキの木

2008-11-10 | K10D、K5Ⅱs、K-S2
今日も曇り。(x_x)。
少し日も差したけれど・・・、相変わらず気温も低い。


今日は少し紅葉を始まったいつものケヤキの木を。
週の一度のペースで様子見に行ってます。そろそろ撮り頃になるかも。


共通データ
K10D、DAFishEye10-17mmF3.5-4.5ED(1-4)、DA14-55mmF3.5-5.6AL(5)、DA55-300mmF4-5.8ED(6)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-

シラサギ

2008-11-09 | EOS1D
今日も曇。
気温も低く、妙義に行こうと思っていたのですが止めました。紅葉は光がないと・・・。


今日はいつもの河原で撮ったシラサギを。
たまにはEOS-1Dも使ってやらないと錆び付いちゃうかな思い持ち出して。


共通データ
EOS-1D、EF100-400mmF4-5.6L_IS_USM。
久しぶりに使ってみたけれど、やっぱ1D系のシャッターの切れ味は最高。
さすがに写りは古さを感じます。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



伊香保森林公園紅葉

2008-11-08 | E-1、E-3、E-5
今日は曇。
お天道様が出ないと寒い、昨日が暖かかったので気温差が10℃位あるようだ。


今日は伊香保森林公園の紅葉を。
一口に森林公園と言ってもここはかなり広い、あちこち動き回って見つけた紅葉を。


共通データ
E-3、ZD14-54mmF2.8-3.5。
ZD14-54mmの新型が出るようだ、コントラストAF対応になるらしい。ファームアップで対応できない物なのだろうか。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-


群馬サファリ

2008-11-07 | E-1、E-3、E-5
今日は曇りのち晴れ。
天気予報は雨だったのですが晴れました。気温も9月下旬並で暖かい。


紅葉が続いたので群馬サファリの在庫から。
サファリゾーンは車の窓も開けられないので、窓ガラスの影響が多少出てしまいます。
もっとも、開けたら何時襲われるか・・・。


共通データ
E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-



-7-



-8-


榛名湖紅葉

2008-11-06 | K10D、K5Ⅱs、K-S2
今日も晴れました。
霜が降りたようで空き地の草が濡れていた。日中は気温がこの時期にしては高かった。


今日は榛名湖で撮った紅葉を。
やっぱ、ここは榛名富士を絡めて撮るのがメジャーなんですが、綺麗に紅葉している木がなかなかないのがね。
あっても条件が悪かったりで・・・。(;^_^A アセアセ…。


共通データ
K10D、DAFishEye10-17mmF3.5-4.5ED。
最近はK10Dにはこの魚眼を付けっぱなし。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



オリンパスが中級機のE-30を発表しました。発売は12月。
デザインはE-3にかなり似ているし、フリーアングルLVも搭載、11点測距も。
E-3から視野率100%と防塵防滴を省いたような感じですね。
プラスαの機能もあるし、1230万画素ハイスピードLive MOSセンサー搭載。(;^_^A アセアセ…。
価格はヨドバシで¥149,800、10%ポイント。意外と高いような・・・。
Olympus E-30