Photo&Camera

趣味で集めたデジタルカメラで撮った写真を掲載します。

森の中へと

2009-06-04 | K10D、K5Ⅱs、K-S2
今日は曇時々晴。
晴れたと行っても少し日差しがあったくらい。今週一杯はこの様な天候が続く。


今日は伊香保森林公園で撮った新緑とツツジを。
新緑の中にポツンとあるツツジが印象的でした。
この時期は新緑の森の中を散歩するのが気持ち良い。


共通データ
K10D、DA18-55mmF3.5-5.6AL(1,4,6)、FA43mmF1.9(2,3,5)


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-




Tamron17-35mmF2.8-4.0サンプル画像
絞り別の中心と周辺の画像が載っている。
周辺画質を考慮するならF8位まで絞りたいですね。



オオヨシキリ

2009-06-03 | E-1、E-3、E-5
今日は曇。
晴は2日間だけ、気温も5月中旬並らしい雨も少しパラついた。


今日は今盛んに河原の芦原で大声を張り上げて囀っているオオヨシキリを。
大きく開けた口の中は真っ赤です。


共通データ
E-3、ZDED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC20(2Xテレコン)。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-

これはホオジロです。



BCNデジイチ5月売れ筋ランキング
いつになっても、2強が、中でもPanasonicG1の健闘が目立つ。
1,2位は値段のこなれた旧型ですね。



ムギセンノウ

2009-06-02 | EOS1Ds
今日も晴れました。
昨日よりやや気温は高めだけれども過ごしやすい。


今日は昨日に続き展望の丘で撮ったムギセンノウ。
少しの風で揺れるのでピントを合わせるのが大変、紫と白が咲いていました。
AFは揺れていると迷うので、MFの方が合わせ安く確実かもですね。


共通データ
EOS-1Ds、AiNikkorED300mmF2.8。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-




Olympusのm4/3機は白?
オリンパスのマイクロフォーサーズ機の韓国からの噂が掲載。
名称は E-P1、レンズは17mmF2.8、AF速度はG1と同等、
カラーはシルバー/ホワイトパール。

発表は以前から6月中旬との噂があるので、もうすぐですね。楽しみ。



展望の丘でポピー

2009-06-01 | DMC-G1
久しぶりに晴れました。
風も爽やかで気持ちよい。明日も晴れるようです。


今日は展望の丘で撮ったポピーを。
風雨でなぎ倒されたのか、綺麗なを見つけるのが大変でした。
このところ雨続きで写真の在庫が少なくなってきました。(;^_^A アセアセ…。


共通データ
EOS-1Ds、AiNikkorED300mmF2.8。


-1-



-2-



-3-



-4-



-5-



-6-




α800の噂
ソニー α800 の噂が掲載。
16.2MP フルサイズ Exmor R、ISO 100 - 25600、秒間8コマ、新AF、GPS、WiFi、
3.5型液晶、内蔵フラッシュ、水準表示、AF23点、ライブビュー、動画、防塵防滴、
アルミマグネシウム合金ボディ、9月登場など。

フルサイズで画素数も落としてきましたね。
秒間8コマってのも今まででは考えられない早さ。
ソニーのデジイチでは初の動画搭載。

うーん!良いですねこれ、レンズ資産がいっぱいあるので値段次第では買うかも。