百日紅 2016-08-18 | K10D、K5Ⅱs、K-S2 。時々薄日が射したり雨が降ったりで不安定な天気。 春先には花桃が咲く高台に行ったら百日紅が咲いていた。 何か掴みどころがない花なので苦手な花です。 K-5Ⅱs、PENTAX-DA18-135mmF3.5-5.6WR、smc PENTAX-DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED (IF)。
ヘクソカズラ 2016-08-17 | D3、D7000、D5500 。台風が去って気温がぐんぐん上昇して猛暑日に。 庭のシランに絡みついているヘクソカズラ。 名前の通り臭いですが可愛い花を付けます。 D3、AiAF MicroNikkor105mmF2.8D。
残暑お見舞い申し上げます 2016-08-15 | D3、D7000、D5500 。この時期にしては気温が低めで過ごしやすい。 立秋も過ぎて大分涼しくなってきました。 まだまだ暑い日も続くと思いますので、ご体にご自愛ください。 D3、DCNikkor135mmF2。 この間片付け事をしていたら見つけた風鈴を和室の窓際に吊るして撮ってみました。
魚眼でひまわり 2016-08-14 | α55 。気温は低めで最高30℃以下。 この前アップした丹生湖のひまわり畑。 普通のレンズで撮ってもつまらないので魚眼レンズで撮ってみました。 α55、Sigma8mmF3.5EX DG CIRCULAR FISHEYE+1.5X。
フィナーレ 2016-08-12 | E-M1 。朝の内は曇ってて涼しかったけれど晴れて暑くなった。 地元の花火大会の続きです。 休むことなく連続して打ち上げられた花火も、いよいよフィナーレを迎えました。 E-M1、LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S. 。