ツバメは今日より飛行の訓練が\(^O^)/ 2005-06-26 | 小さなお話し 写真に文字がでます。サムネイルは大きくしてみてください。 6月26日(日)暑い暑い日 5月13日には巣作りが完成する。 卵を暖めだしたのは5月23日から巣の中に入りジット暖めだした。 それからというものは♂♀は交代に巣のなかにはいり 巣に入ってないのは外敵から守るためにカラスを追い返したり 努力している様子が見られる。感動の一ヶ月でした。 巣立った今日までれ、と毎日応援していたのである 一羽が巣立ったのは午前7時であった 午前中はお出かけしたのでその後は解らないが みな元気で飛行できますように 午後1 時30分帰宅”ワ~\(^O^)/巣の中には一羽しかいません 大きなお口をあけてお喋りしてるお父さんツバメ&お母さんツバメ さ~皆さんここでクイズです ツバメはいったい何羽”孵ったんでしょうか ヒントはこの画面の中にあると思います。考えてね 今日は巣立ちの日までの感動と子育てに育んでる親ツバメに乾杯です。 明日はもう一羽が上手く飛行できるでしょうか? 今日飛行の特訓をした子ツバメは餌を探すことが出来るように 祈りながら 6月27日(夕方) 最後になってしまった子ツバメ突然”トヨに飛び移る\(^O^) 飛行成功 ↑のツバメは長い長い日々親ツバメに一生懸命見守られながら 育ったツバメ一家族です。 最後にもう一回 どうも有り難うございました。ツバメの記事はこれで終わります