お話の花束**~

デジカメと散歩(*^_^*)みいと一緒

羽蝶欄にうっとり(*^_^*)

2006-06-27 | 植物


ウチョウラン
今年は綺麗に咲きました。マウスオンあります。

ウチョウラン
 白の羽蝶欄が咲きました(6/28)夕方の雷雨で
マウスオン写真は燕の親子、今年は巣作りまでは
完璧でしたが、スズメに追い出されて

 

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(._.)オジギ (チーチャン)
2006-06-27 04:15:42
素敵な額縁に羽蝶欄できました。

tomoさん
返信する
はじめまして! (souu)
2006-06-27 09:46:41
SATUKIさんのところから回ってきました。

羽蝶蘭ですか?可愛いのが好きなのでつい見とれてしまいました。

昨日の吉見百穴の生活用品「おかま」が昔の物に展示されるようになったのですね。私自信が展示されそうな気分になりました。

こんな婆さんです。よろしくお願い致します。

返信する
チーチャンおっは~~ (iwa_gonta)
2006-06-27 09:57:28
羽蝶蘭我が家の近所に、生産販売しているところがあります。

まだ一度も行ったことがなかったのですが、こんな可愛い花だったのですね。

今度見に行ってみようかな。

返信する
羽蝶蘭 (SATUKI)
2006-06-27 14:36:44
こんにちは~♪

可愛いお花ですね

額縁に入るとより豪華になりますね

TB

こちらからも
返信する
ウチョウラン (yocco)
2006-06-27 15:59:50
きれいに咲きましたね

私は・・ 華奢すぎてダメ

ウチョウランも同じ仲間のアワチドリも

どこに消えたんでしょう

返信する
綺麗ですね~♪ (由乃)
2006-06-27 17:30:57
カワイイお花だこと

こういうお花って、育てるのが難しいんじゃ?

額縁に入れて、ほんと豪華に見えますね



↓の光苔って初めてみました

ほんとうに光るんですね~(◎_◎) びっくり

見てみたいで~~す
返信する
可愛いウチョウラン ()
2006-06-27 18:48:30
こんばんは~♪



華奢で可愛い花ですね。

iwaさんのご近所で生産販売ですって?

色も数あるのでしょうか?



由乃さんの仰るように↓の光苔は

まだ見た事が無いので一度見てみたいです。
返信する
額縁 (にゃんころりん)
2006-06-27 20:59:54
このような額縁に入ると、絵画のように見えます、羽蝶蘭、名前も優雅ですね。

この下の吉見百穴・・面白い\(~o~)/



紹介されたHPに、



明治20年に坪井正五郎博士が本格調査を実施して、伝説の民族「コロボックル人」の住居跡を後で墓として利用したものと発表し、世間を騒がせ(世紀の大発見!!)ました。



素晴らしい・・・\(~o~)/

今は、古墳時代のお墓として作られ他と言うのが定説としても、坪井先生の説のほうが、面白くて夢があるので、個人的はこっちを採用します。
返信する
ウチョウラン (midori)
2006-06-27 22:38:21
コンバンワ~♪

可愛い花ですね

ランの花って咲かせるのが難しくないですか?

私なんか全然 出来ません



綺麗に咲いていますよね!

色も素敵です。



tomoさんのタグつながりでTBさせて下さい。
返信する
羽蝶蘭 (tomo)
2006-06-28 14:59:31
綺麗に咲きましたね!

我が家も一鉢だけ咲きました。

一鉢は花芽を付けてくれませんでした。

tomoもUPしています。TBさせて下さいね!
返信する

コメントを投稿