お話の花束**~

デジカメと散歩(*^_^*)みいと一緒

吉見百穴へプラリと(2)

2006-06-26 | ちょっとお出かけ


埼玉県・吉見百穴へプラリと行ってきました。
「埼玉県・吉見百穴」詳しくはこちらのサイトで
↓小さい写真の上でマウスオンあります。文字も読んでね。


★1吉見百穴・入場料大人300円
★2登り口
★3入り口の隣に天然記念物のヒカリゴケ綺麗に光ってました
★4地下軍事工場の跡地ひんやりとした風が流れてました
<
>
★5蒸し暑い日でしたがひんやりとした風が荒川から流れてました。
★6登りきった所には古いお店に懐かしいモミズリ機が・乳母車が置いてありました。
★7横穴217個・二人入れる穴がありベットのように見えました。
★8百穴のうどん屋さんの軒に燕が顔をだしてました
 

↓昔の生活用品が展示されてました。サムネイル写真をクリックでご覧になってね。

水田転がし機 茶箪笥のラジオ 火鉢 おかま

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (のゆき)
2006-06-26 12:29:55
チーチャンさん、お久しぶりです!

吉見百穴は何度も行きました!

花見の時期だとものすごい人と車だけど・・・

この時期は、百穴の中は涼しくて良さそうですね。
返信する
のゆきさんのところで... (yocco)
2006-06-26 15:32:37
ヒカリゴケを見て、行ってみたいと思っていた吉見百穴

こんなに立派な入り口があるんですね

涼しげなので梅雨が明けたら、今年こそ行ってみようかな
返信する
みんなのブログ (tomo)
2006-06-26 16:39:15
訂正して置きましたので、チョット覗いて見てください。



「ヒカリゴケ」を見たいなぁ~と思っているけれど

閉所恐怖症ではないけれど、狭い所って弱いんですよね!

「吉見百穴」一度は行って見るべきかな…?立派な入り口…と云う事は、そんなに狭くない…?
返信する
のゆきさん (チーチャン)
2006-06-26 16:54:15
のゆきさんお久し振りです。

百穴は確かに涼しいんですが一人はやっぱり不安です。

返信する
yoccoさん (チーチャン)
2006-06-26 17:00:43
ヒカリゴケを見て、行ってみたいと思っていた吉見百穴>>

yoccoさんいらっしゃるときは教えてね。

吉見には史跡・文化財の見て歩くところがいっぱいあるようなんですよ。

返信する
tomoさん (チーチャン)
2006-06-26 17:03:04
早速に有難う御座います。

私のPCこわれてのかなと思ってしまいました。

これから「みんなのブログ」へ行ってみますね。

返信する
(^o^)/~~~オッハー (チーチャン)
2006-06-27 04:19:54
「h」を「th」に入れ替えましたらマウスオンが出来ました。

tomoさん本当に有難う御座いました
返信する
Unknown (Unknown)
2006-06-28 14:35:38
http://www.ejapion.com/gourmet/

サイト紹介

返信する

コメントを投稿