越冬したオンブバッタに感動!! 2006-04-20 | 可愛い動物 オンブバッタの赤ちゃんがうまれました。 数えてみると7匹の可愛い幼虫(1㎝) お母さんバッタは側で見守ってました。 マウスオンしてみてね。 何匹探すことができましたか « 丹頂草(イワヤツデ) | トップ | クロの冒険 »
17 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 1番だわぁ~♪ (SATUKI) 2006-04-20 15:54:50 わぁ~、チーチャンちは越冬したオンブバッタが見れるんですねあの厳しい冬を乗り越えたんだから、これからも頑張って欲しいわね(⌒‐⌒)■コメントの出前デ~ス☆たんぽぽや生まれたままの町に住み 五所さんいい句ですね(⌒‐⌒)★たんぽぽに ふるさと思い 母恋し (さつき) 返信する こんにちわ (由乃) 2006-04-20 17:25:55 虫さん達も、そろそろ活動の季節ですね厳しい冬を越冬したバッタさん子どもとともに、これからいっぱい楽しく生きてほしいですね何匹いるか?目を皿にして数えてみましたが・・・3匹かしら?? 返信する 可愛い子供^^ (eko) 2006-04-20 19:56:39 やっぱり3匹見つけました。生き物って素晴らしいですね。見せていただいて有難うございます。 返信する オンブバッタ (midori) 2006-04-20 21:06:32 わぁ~ かわいい! オンブバッタの赤ちゃん 小さいですねぇ。もうバッタさんが出没する季節なのですかぁ。去年 私もオンブバッタをアップしたと思うけど いつだったかしら・・・・・? 返信する もうバッタ!! (にゃんころりん) 2006-04-20 21:23:00 チーチャンちはあったかいのかな。もうバッタが生まれた赤ちゃんたち3匹しかわからなかった。これから夏に向かって、何匹大人になれるのかな。草はいいけど、しその葉は食べ過ぎないでね。 返信する 季節は猛スピード (bikke) 2006-04-20 22:22:19 早い早い、目が回りそう。もう孵化が始まってるのですね。夏はすぐそこ。我が家の庭もばったは一時より増えた気がします。(でも、まだいないけど・・)けっこう環境に適応する能力が強いのかもしれませんね。 返信する おんぶバッタ (iwa_gonta) 2006-04-21 00:25:14 もう虫が活動始めているのですね、去年生んだたまごが孵ったのかしら、それにしてもよく7匹も見つけましたね、でもiwaはニャンさんと同じ3匹しか見つけられませんでした。おんぶバッタがおんぶしているのは赤ちゃんではなく、オスのバッタなのかな? 返信する 私も3匹見っけ! (yocco) 2006-04-21 10:59:26 写真に写っているのは3匹でしょ... 違うかな?早いですね~もうオンブバッタ?赤ちゃんたちは卵で越冬してたのね私も探してみよっと 返信する コメントの出前です (yocco) 2006-04-23 18:56:06 あまりにもお返事が遅くなったので・・> ここの所歯痛で辛かったものですから歯痛・・ もう治りましたか?私も今回は京都旅行、お寺のお手伝い等々普段のんべんだらりとしている私には少々、詰め込みすぎのスケジュールでお返事も遅くなりましたお大事に 返信する コンバンハ (チーチャン) 2006-04-24 00:04:59 ★たんぽぽに ふるさと思い 母恋し (さつき)おさぼりばっかりでさんの句を読ませて頂いて元気がでました。またぼつぼつと頑張るね 返信する コンバンハ由乃さん (チーチャン) 2006-04-24 00:11:36 虫さん達も、そろそろ活動の季節ですねハ~イ我が家の狭い庭も賑やかになります。今日は早々とアマガエルが日向ぼっこしてました。まだ痩せていて冬の色なので顔がこわかったわ。 返信する コンバンハekoさん (チーチャン) 2006-04-24 00:14:39 いらっしゃいませ。オサボリしてましたので、大変失礼致しました。 返信する (._.)オジギmidoriさん (チーチャン) 2006-04-24 00:18:30 オンブバッタの赤ちゃん 小さいですねぇ。>>本当にオンブバッタなのかしらね。虫博士に聞いてみないと解らないわよね。勝手に親が側にいたので思いこんでしまいましたが 返信する (._.)オジギにゃんちゃんへ (チーチャン) 2006-04-24 00:21:43 草はいいけど、しその葉は食べ過ぎないでね。>>それは心配ないです。紫蘇は今年も一杯芽をだしてます。これから又いそがしくなりますわ。具合わるいなんて言ってられないわ 返信する (._.)オジギbikkeさんへ (チーチャン) 2006-04-24 00:25:56 夏はすぐそこ。>>あ~熱い夏がやってくるのねbikkeさんもお忙しいと言うこと知りながらご無沙汰してました。びっけさんもお体気を付けてってね。 返信する (._.)オジギiwa_gontaさんへ (チーチャン) 2006-04-24 00:30:30 もう虫が活動始めているのですね、>>よく見てますと色んな虫が日向ぼっこしてます。ツバメも早々と下見にきてました。昨年の巣が壊れてしまったんで、今年はどうするんでしょうね。 返信する (._.)オジギyoccoさんへ (チーチャン) 2006-04-24 00:37:41 yoccoさん2回もおいで頂いて夜になると目が疲れてしまうし、してると肩は凝ってしまうし、2日休んでみましたら今日は少し楽でってます。のんびりですがりますので宜しくね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
あの厳しい冬を乗り越えたんだから、これからも頑張って欲しいわね(⌒‐⌒)
■コメントの出前デ~ス
☆たんぽぽや生まれたままの町に住み 五所さん
いい句ですね(⌒‐⌒)
★たんぽぽに ふるさと思い 母恋し (さつき)
厳しい冬を越冬したバッタさん
子どもとともに、これからいっぱい楽しく生きてほしいですね
何匹いるか?
目を皿にして数えてみましたが・・・
3匹かしら??
生き物って素晴らしいですね。
見せていただいて有難うございます。
オンブバッタの赤ちゃん 小さいですねぇ。
もうバッタさんが出没する季節なのですかぁ。
去年 私もオンブバッタをアップしたと思うけど
いつだったかしら・・・・・?
もうバッタが生まれた
赤ちゃんたち3匹しかわからなかった。
これから夏に向かって、何匹大人になれるのかな。
草はいいけど、しその葉は食べ過ぎないでね。
おんぶバッタがおんぶしているのは赤ちゃんではなく、オスのバッタなのかな?
早いですね~
もうオンブバッタ?
赤ちゃんたちは卵で越冬してたのね
私も探してみよっと
> ここの所歯痛で辛かったものですから
歯痛・・ もう治りましたか?
私も今回は京都旅行、お寺のお手伝い等々
普段のんべんだらりとしている私には
少々、詰め込みすぎのスケジュールで
お返事も遅くなりました
お大事に
おさぼりばっかりで
またぼつぼつと頑張るね