夏の暑さを飛ばしてしまいましょう ![]() 埼玉森林公園に咲いてました 「お花の名前はトランペット」です |
最新の画像[もっと見る]
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 3年前
どうも心配ありがとう
確かに凄い揺れでしたよ
あ~ちゃんママは美容院へ行ってたんで
あ~ちゃんは落ち着いてテーブルの下へ
前回は時計が落っこちましたが、
昨日はコップが少々倒れてました。
クロは相変わらずトイレに逃げ込んでました。
一番だらしないのはじっちょん・ばっちゃんでした
宮城南部の方
御見舞申しあげます。
報告です
昨夜あ~ちゃん&ママはパパの迎えで無事帰っていきました。
又会う約束をして帰っていきました。
長いことお休みしてしまった感じです。
又これから宜しくね。
又地震が・・・
何事もなかったらいいんだけど
楽しい夏休みを過ごしておられると思いますが、
今日の地震、大丈夫でしたか。
チーちゃんの所は大丈夫ですか?心配です。
チーチャンところは、大丈夫でしょうか?
チーチャン地方は大丈夫ですか?
明日から賑やかになりますわ~
本格的に夏休みです。
京さんも暑さに負けず
クラシックも良くご存じで
iwaさんが作品の展覧会又は個展を開かれるときは知らせてくださいね。
大きく育てて沢山お花を付けてもらわなくっちゃ
暑いから無理をしないように気を付けてね
私はチーチャンのお休みが終わった頃にお休みをとります
ノンビリしていて今、大掃除あ~ちゃんが来ると
綺麗にしておかなければと思って~
チャヌタ、クロを風呂入れたり、少しバテテます。
紅燭葵の種を春に蒔いたんですがそんなことってありますか
蕾がついてましたよね。
それが開き始めたんですか
信じられないですね。
我が家にも2本ありますので育ててみますね
多分小さいので咲かないと思いますが~
どうも知らせて頂いて有り難う
ところで葉っぱの形がちょっと違う?と思っていたら・・
お花の色が黄色
紅燭葵ではなくどうやら黄燭葵、トロロアオイのようです
見てね ↓
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/42/5e2efd9c169bd235bb61f95b04c88d37.jpg
あ~ちゃんの特訓でイルカさんになれましたか?
ガンバ!!
夏バテしないで頑張って下さい。
なってるんですよ。・・・・・チーチャン、ガンバってね(@⌒ο⌒@)b ウフッ
どうも有り難う~。
昨夜は地区の納涼大会だったんですよ。
そしてまた
水泳の特訓で少しスマートになれるかしらね
なってるんですよ。・・・・・チーチャン、ガンバってね(@⌒ο⌒@)b ウフッ
暦では立秋と申しますが暑さは厳しくどうぞ
皆様も御身大切にしてくださいませね。
ベチュニアは葉っぱがもう少し細長いにたいね。
本当に解りにくいです。
サファニアに変更しておきます
地震は最近多いですよね。心配です。
地震に備えて何て言ってますがいざとなったら
大慌てしちゃうでしょうね。
ピント外れの私でキットyoccoさんびっくりされたんでしょうね。
こりづにまたお付き合いしてね
また、地震がありましたね
寄席を聴いている時もやっぱり地震が
ここのところ回数が多いのでとても心配です。
ペチュニアとサファニァの違いがよく解からないひろ子ママです。
たまにクラッシク聴いてのんびりとするのも
身体にいいと思うわ。
フルートとハープは好きな楽器。
女性らしいから(笑
アンコール曲は・・・
とくにアンコール
演奏会…暑さを忘れて楽しんで来て下さいね
ハーイ有り難う
とっても楽しみです。
多分私も眠ってしまうかも~~
ウッフ寝ません。
キチンと最後まで聞いてきます。
又写真の
室温30度です。この数字を見ると又暑くなる?
雲が厚くなり、何だか暗くなってきた!
一雨来ると良いのになぁ~~?
ただし
トランペット…始めてみました。
まだまだ見た事の無い、お花が一杯有りますね!
演奏会…暑さを忘れて楽しんで来て下さいね!
演奏会とトランペット
ツキヌキニンドウなのですね?
後から来ると答えが出ていてラッキー
北海道は暑くて
クスクス
SATUKIさんは
ナカナカ痩せないんですよね。
昔のスタイル願望が強くって情けないです。
これは誰も通る道なんでしょうかね
それでも
うさちゃん縫いぐるみ気に入って頂いて
目の保養というか・・・とても癒されます!!
由乃さんどうも有り難う
由乃さんホームでも一杯楽しませて頂いてますわよ。
また色々と教えて下さいね
でも埼玉は遠すぎる~またUPしてね。
そうよね宝塚ではね
マロンさんの分まで聞いてくるわね。
来週からはあ~ちゃんに水泳の特訓を受けることに
なってるんですよ。
チョット厳しいコーチなんで今からブルブルババちゃんです
「一年たっても全然上手になったないね」と言われそうです。
回りは皆ババちゃんコーチばっかりなんですが
夕べも「ちゃんと水着用意しておいてよ」って
TELがきたんですよ。
今から
日本中が散歩できるみたいで嬉しいです。
お若いまりあんさんとお話が出来るなんて光栄です。
さっき、PCを開いたら\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
あまりの暑さにしばらくボ~~~ッと考えてたら。
やっと、解った(*^^)v
私、
この暑さで自分のこと、
こんなにたくさん、嬉しいわぁ。
手作りだもんね(*^_^*)
いくつになっても、プレゼントはうれしいわぁ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
チーチャン、すいか、一杯食べてってね。
チーチャン夏バテしてませんか?
トランペット綺麗な花ですね
σ(^^)わたし♪初めて見ました
ここに来ると、色んなお花が見れて
目の保養というか・・・
とても癒されます!!
いつも素敵な画像
クラシックこそ最高のヒーリングミュージック。
心が落ち着き癒し効果抜群ですよね。
毎日のセミから開放されて聞きに行きたいわぁ~
でも埼玉は遠すぎる~またUPしてね。
私もエンジェルストランペットを育てたことあるけどちょっと違いますね。
いつもお邪魔はしているのですが、足跡残しませんでした。素敵なお部屋ですね、お友達が島根の方ですか、海の幸が美味しいですよ。まりあんのカテゴリに「海の幸、山の幸」がUPしてあります、良かったら覗いて見て下さい。色々と教えてくださいね。
↓
http://www.engeinavi.jp/db/view/link/1552.html
ですね。全然違いましたわ。
エンゼルトランペットはこれですよね
http://www.interq.or.jp/green/hananoya/tora/tora.htm
種類が違いますね。
http://www2.csc.ne.jp/~yonebeya/oke/cond.html
ご覧になってくださいね。
ピアノを習っていたわりには、クラシックには疎い私です。
しかも寝てしまう…
学生の頃、演奏会を聴きに行くと寝てましたー。
寝るって言うことは一番その演奏会にとけ込んで
リラックスしているんだそうですよ。
私も多分リラックスし過ぎて
指揮者の米原 豊先生は人気先生でよねちゃんと言う
ニックネームがつけれれてるそうですよ。
そしてとっても可愛い先生です。
すごいな~
yoccoさん聞きにこられるの
本当嬉しいな~
2階のロビーで白着てるおばあちゃんですからね。
もしかしたら着ないで腕に下げてます。
SATUKIさんにも悩ましてしまってゴメンナサ~イ
正確には
ツキヌキニンドウ(トランペット)
スイカズラ科
SATUKIさん今までウサギさんを作ってたんですよ。
差し上げるほどでもないんですが、
写真をブログへお届けしますからね。
気に入ったら何かに加工しなおして使ってね
ツキヌキニンドウ(トランペット)
スイカズラ科
です。説明不足で悩ましてしまってゴメンナサ~イ
エンゼルトランペットとの関係は調べてみますね。
色もかわいい~!!
演奏会。
ピアノを習っていたわりには、クラシックには疎い私です。
しかも寝てしまう…
学生の頃、演奏会を聴きに行くと寝てましたー。
あはっ♪(^∇^*)*^∇^) あはっ♪
シベリウスの「フィンランディア」もビゼーの「アルルの女」も大好き・・
ブラームスの「交響曲第1番ハ短調」は・・σ(ェ=)えーと
思い出せな~い
で... 今、CDを聴いています
ティンパニの連打で始まる、あの曲でした
うん、これもいいわぁ~
(^^)/は~い、定期演奏会に行きま~~す
先月、お手伝いに行っていた叔父のお寺はリリアから近いんですよ
可愛いお花ですね。
>よく見るエンゼルトランペットとは
ちょっとかたちが違うような感じですが
同じトランペットの花の仲間なのでしょうか?・・・・・・私も、エンゼルトランペットと少し違うような感じですが。
新種でしょうか?
ケチをつけて、ゴメンナサイね<m(__)m>
花のかたちが変わってますね。
よく見るエンゼルトランペットとは
ちょっとかたちが違うような感じですが
同じトランペットの花の仲間なのでしょうか?