クリックしますと沢山の綺麗なナズナ、香りが良いです。
そしてゴマ和えにしてみました。
泥臭いところが懐かしいです。
ほうれん草と半々でゴマ和えにして頂きました。
乾燥しました芋がらを頂いたものですから
油炒めしてみました。
しっこりしっこりしてまして美味しかった。
里いも類の葉柄のうち唐芋や八頭など
えぐみのすくないものをずいきと呼び、
これを干した物を芋がらと言います。
生は酢の物が美味しいです。
↑クリックしますと3㎝位に切りました芋がらを
お水につけてあく抜きをしてます。
ごま油少々・サラダオイル少々で炒めて
ハイ!!出来上がり
簡単簡単
具は冷蔵庫にあり合わせの食材で
我が家はサッパリ系で炒めてみました。
昨年の夏に造りました、シソシュース
お酒を少々入れてほろ酔いになりました。
昨日はぽかぽか陽気でしたね。
美味しかったわ
皆さんもどうぞ
なずなは1月の七草粥のときしか食べたことがないのですが
ほうれん草と一緒にしてごま和えにするといいのですね。
いもがら、食べたことがありません。
炒めるだけでいただけるんだぁ~
両方ともメモメモです。
お店でいもがらを見かけたら 作ってみようかな。
このシソジュース、しその色が出ていて色がとってもきれいです。
お酒を入れて飲むのもいいですねぇ
焼酎割りなんかどうでしょうか、ウフフ
シソジュースに目がいきましたよ。
綺麗な色ですね。
チーチャン、二人でかんぱ~~い!!
簡単に出来ちゃうのも嬉しいし☆⌒d(*^ー゜)b グッ!!ですね
紫蘇ジュースも綺麗な色でおいしそう~~♪
σ(^^)わたし♪もいただきます
(*^ー◇ゞゴクゴク (*~o~)□プハァ!!
ご馳走様でした
あちゃ?ちょっといい気分だわ~!
ららら~(笑)
>お酒を少々入れてほろ酔いになりました。
私も去年、紫蘇ジュースを沢山作りましたがすぐ無くなりました。
チーチャン、今までどうして保存しているの?
冷凍するの?教えてね。
お店でいもがらを見かけたら 作ってみようかな
芋がらは秋に農家の方から頂いて皮をむいて
乾燥させておけばいいんですよ。
今年は私もお願いして一杯造って見ようと思います。
紫蘇ジュースは最高味は変わってませんよ。
保存方法はマロンさんでね
シソジュース SATUKI さん
チーチャン、こんにちは!
シソジュースに目がいきましたよ。
綺麗な色ですね。
綺麗でしょう。これからはスポーツドリンク用
に良いですよね。
まさに春 由乃さんへ
あちゃ?ちょっといい気分だわ~!
ららら~(笑)
大丈夫でしたか?ちゃんと寄り道しないで帰れましたか
紫蘇ジュース マロンさん
チーチャン、今までどうして保存しているの?
冷凍するの?教えてね。
保存しておきますジュースは紫蘇を倍の量を
煮出して濃縮にするんですよ。
酢・砂糖はマロンさんと同じです。
砂糖入れなくても良いですがやっぱり甘い方が良いわよね。
保存しておくには私は10%(35℃)の焼酎を入れて冷蔵庫に入れておくんですよ。
マロンさんはゴルフなさるので、スポーツドリンク用
で良いですよね。よ
10%位では焼酎が入ってるのか解らないです。
”いもがら”見たことも食べたこともありません。
浜の香りがただよってました
説明不足でご免なさいね。