最新の画像[もっと見る]
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
-
懐かしくって (妙義山~高崎) 4年前
ツバメさん3羽かなそれに残っている子がいるから4羽かしら・・・
3羽目が飛んできたとは書いてなかったから、巣に残っている子ツバメとで...
答えは3羽で~す
お父さんツバメ、お母さんツバメの表情が上手く捉えられているわね
子ツバメちゃん、頑張れ
o(^-^(-_-(-.-;(・_・(・o・(^~^ 9 みんな応援してるよ!!
だから4羽が正解
yoccoさん残念でした
ka-tyanは確か3羽と予想したと思うので、ka-tyanもざんね~んでした
つばめの子元気に
でもねチーチャン、
ツバメは空になった巣で又次の卵を産むかもしれないから気をつけて見ててね
言葉の使い方間違ってました。
チョット訂正しましたのでもう一度良く読んでね
壁紙に見にくいんですが小さく子ツバメが写ってます。
飛行が始まってそれが感動したんでそれからカメラ購入まだ使えこなせなくって親ツバメ
が最初の試しシャッターだったんです。
まだ使いこなせてません
...に、変っている
それに壁紙にも子ツバメちゃんがいたんだわ
可愛い子ツバメちゃんは4羽いたのね
iwaさんとka-tyanが正解
よかったわ
私が数えたのよりも沢山いてくれて
残る一羽ももう直ぐでしょう
それのしても最後の最後まで子燕の安全を守っている親燕さん、
人間も見習いたいものですね
子燕一家に乾杯です
コピーしておけば良かったわ
ショックで思い出せない
子ツバメさん沢山孵ったんで
誰もまだあたってないんですよ。
親ツバメの会話を良く読んでもらえたら解るんですが。
yoccoさんの言われることはもっともなんですが、
iwaさんもチョット惜しかったわ~
まだ飛行訓練してない子ツバメが一羽いるんですよね。
飛行が上手くなった子ツバメは4羽で土の上
に降りてスズメみたいにチョンチョン突っついて何か食べているんです。
ツバメってこんなことしたかしら
スイスイ飛んでる姿しか記憶にないんですが
それが向かって左側の黒っぽいのがもう一羽の身体なんですよ。
ビックリしたでしょう
飛行の前の日まで3羽とばっかり思っていたんで
よってその感動は越ちゃっていたんです
コピー又忘れちゃった~
ka-tyan返事が遅くまってしまったワ~
ka-tyan
良い所まで回答してたんですが~
もう解ったわよね。
子ツバメがあんなに沢山いるなんて思っても
いなかったんで
それがね
隣に始まったんですよ
チー
高すぎてお掃除も出来ないんですよ。
今日は暑いですね~
空梅雨とかまだ6月ですよね。7月8月
と長い夏になりそうですね。
バットさんもお体気を付けてくださいね。
*最後の最後まで子燕の安全を守っている親燕さん、
人間も見習いたいものですね
本当に私もそう思ってます。
黙々と子育てに専念してる
子ツバメ
有り難う御座います。
ブログの皆さんにもチーから