サッカー少年
のさいき君となぜか男の子同士でままごと。
ずーーとはまってました。
何度も何度も器の中の卵をさいき君に渡して、あひゃひゃひゃひゃー
っておかしな男の子2人でした。
この日はこんな感じでたくさん遊んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
ずーーとはまってました。
何度も何度も器の中の卵をさいき君に渡して、あひゃひゃひゃひゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
この日はこんな感じでたくさん遊んでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
ただ風がとても強かった。
実家に着くやいなや、いとこのさいき君くるみちゃんが遊びにきました。
まるで到着時間が分かっていたように・・。
さっそく持ってきたwiiで遊んでいました。
最新のゲームってすごいです。
モリタウン内を歩いていたらどこぞのサンタさんがミニコンサートをしていました。
クリスマスソングに思わず聞きいってしまい、まさひろくんもリズムをとっていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
クリスマスソングに思わず聞きいってしまい、まさひろくんもリズムをとっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![]() | 「のだめオーケストラ」LIVE!のだめオーケストラ, 東京都交響楽団ERJこのアイテムの詳細を見る |
![]() | ブラームス:交響曲第1番~のだめカンタービレR☆Sオーケストラ 千秋真一, 千秋真一, R☆Sオーケストラ, ブラームス, ドヴォルザークキングレコードこのアイテムの詳細を見る |
大好きなミニハウス
に入って遊びました。
結構お決まりのパターンです。
床にボールが敷き詰められていて夢中になっていました。
とりあえずおえかきセットを買ってトイザらスを退散。
![](https://www.toysrus.co.jp/i/0/1/9/019191000S.jpg)
![](https://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=bPfXmbQZdDc&bids=56419.19191000&type=2&subid=0)
スイスイおえかき いっぱいおしゃべりはしるトーマスセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
結構お決まりのパターンです。
床にボールが敷き詰められていて夢中になっていました。
とりあえずおえかきセットを買ってトイザらスを退散。
![](https://www.toysrus.co.jp/i/0/1/9/019191000S.jpg)
スイスイおえかき いっぱいおしゃべりはしるトーマスセット
15年使い続けた電子レンジを新いものに変えました。
専用台もつけて、こんな感じに。
収納スペースもたっぷりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
これでますますママのおいしい料理が食べられます。
というか最近ほんとによく食べるまさひろくん、体重10Kg超えました。
ファイテン RAKUWAネックS
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZYOEC+2EXB3M+5WS+C1DUQ)
専用台もつけて、こんな感じに。
収納スペースもたっぷりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
というか最近ほんとによく食べるまさひろくん、体重10Kg超えました。
ファイテン RAKUWAネックS
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=ZYOEC+2EXB3M+5WS+C1DUQ)
栃木の実家でたくさんとれた落花生に埋もれてました。
今年は白菜なども大量だったそうな。
いとこのくるみちゃんともたくさん遊んで、
を食べたりしました。
帰りに
も行こうかなとも思いましたが風邪気味のため次回へ。
今年は白菜なども大量だったそうな。
いとこのくるみちゃんともたくさん遊んで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
帰りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
雨のふる非常に寒い日でした。
この日は10時に栃木SCと真岡高校の練習試合atグリスタ。
14~15時頃にモオカ63号の最後の運行。
16時に高校の友人の結婚式。
雨が降っていなければ迷うことなくグリスタへ足が向いていたはずだが、寒い日の観戦に出向く気力がなかった。
まさひろくんも一緒でしたが、風邪気味で寒くならないようにずっと家の中で遊んでました。
12時ごろ汽笛が聞こえて、外を見てみました。
久々に見るSLは寒さのせいもあって、白い蒸気をもくもくと吐き出してました。
やっぱりSLって冬のほうがいいのねー。
そういえば4年前の大雪の後撮った写真があったんだけど、HDDごととんでしまったんだよなー。
あーもったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
雨が降っていなければ迷うことなくグリスタへ足が向いていたはずだが、寒い日の観戦に出向く気力がなかった。
まさひろくんも一緒でしたが、風邪気味で寒くならないようにずっと家の中で遊んでました。
12時ごろ汽笛が聞こえて、外を見てみました。
久々に見るSLは寒さのせいもあって、白い蒸気をもくもくと吐き出してました。
やっぱりSLって冬のほうがいいのねー。
そういえば4年前の大雪の後撮った写真があったんだけど、HDDごととんでしまったんだよなー。
あーもったいない。
で、これまたひさびさにみんみん真岡店に立ち寄ってみました。
これがまたびっくり。
すっかり広くてきれいな店に生まれ変わってました。
昔のような狭い店内で餃子ライスをがっつくだけの餃子専門店の面影はありませんでした。
とりあえず持ち帰り用を買って帰りました。
若干値段が上がったようにも思えましたが、東京のほうに比べたら味も値段もぜんぜんましなので、まぁいいかと思いました。
これがまたびっくり。
すっかり広くてきれいな店に生まれ変わってました。
昔のような狭い店内で餃子ライスをがっつくだけの餃子専門店の面影はありませんでした。
とりあえず持ち帰り用を買って帰りました。
若干値段が上がったようにも思えましたが、東京のほうに比べたら味も値段もぜんぜんましなので、まぁいいかと思いました。
ひさびさに真岡駅に行って来ました。
12月9日で最後となる白い車両を見ておこうと思いました。
駅の片隅にひっそりと止まっていたのでとりあえず1枚![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
まさひろくんと一緒に真岡駅構内をしばしお散歩。
SLの掃除をしている様子も見ることができました。
12月9日で最後となる白い車両を見ておこうと思いました。
駅の片隅にひっそりと止まっていたのでとりあえず1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
まさひろくんと一緒に真岡駅構内をしばしお散歩。
SLの掃除をしている様子も見ることができました。
12月になって冬らしい寒さになってきました。
最近まさひろくんは風邪気味で、ここ数日37~38度の熱が出ています。
夜中と朝が少しつらそうなのですが、それ以外はわりとぴんぴんと元気にしています。
ごはんもしっかり食べているので、早く治ってくれればいいなぁといったところ。
スプーンやフォークを使っての食事が日に日に上達してきてます。
最近まさひろくんは風邪気味で、ここ数日37~38度の熱が出ています。
夜中と朝が少しつらそうなのですが、それ以外はわりとぴんぴんと元気にしています。
ごはんもしっかり食べているので、早く治ってくれればいいなぁといったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
栃木SC 1-0 三菱水島FC
JFL栃木SCは最終戦を勝利で締めくくった。
順位は7位だった。
今年は天皇杯で健闘したものの、リーグ戦のJFLではいまいちな成績に終わった。来年以降Jリーグを目指すにあたって、運営を含めたチーム作りがこれまで以上に大変になるに違いない。
・・・と、言うだけなら簡単。
自分も小さことでもできることをやっていこうと思う。
毎回応援には行けないが、できるだけ記事などを書いて、栃木SCというキーワードをネット上に露出させよう。
地元の友達にホームゲームを見に行って興味を持ってもらうようにはたらきかけよう。
宝くじが当たれば出資しよう。
もっと地道に活動している人には申し訳ないが、自分にはこれっぽっちのことぐらいしか思い浮かばない。
いきなり浦和とか新潟みたいにというのは無理なので、栃木は栃木なりにこれから
進まなければならない。
そういえば昔、高校の恩師がOBの集まりで言っていた言葉がある。
「おまえら栃木のサッカーを盛り上げろ!」
あれから10年近く経つが、いよいよ栃木のサッカーがJを、プロを目指すところまできたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
順位は7位だった。
今年は天皇杯で健闘したものの、リーグ戦のJFLではいまいちな成績に終わった。来年以降Jリーグを目指すにあたって、運営を含めたチーム作りがこれまで以上に大変になるに違いない。
・・・と、言うだけなら簡単。
自分も小さことでもできることをやっていこうと思う。
毎回応援には行けないが、できるだけ記事などを書いて、栃木SCというキーワードをネット上に露出させよう。
地元の友達にホームゲームを見に行って興味を持ってもらうようにはたらきかけよう。
宝くじが当たれば出資しよう。
もっと地道に活動している人には申し訳ないが、自分にはこれっぽっちのことぐらいしか思い浮かばない。
いきなり浦和とか新潟みたいにというのは無理なので、栃木は栃木なりにこれから
進まなければならない。
そういえば昔、高校の恩師がOBの集まりで言っていた言葉がある。
「おまえら栃木のサッカーを盛り上げろ!」
あれから10年近く経つが、いよいよ栃木のサッカーがJを、プロを目指すところまできたのだ。