こんにちは。8月25日(金)に紅梅荘・わくわく荘では、地域防災協力隊の方々にも参加して頂き、訓練を実施しました。
訓練の前、防災協力隊の皆さんと打ち合わせ会です。
避難指示アナウンスが流れ、皆さん必死です。
車椅子とのすれ違い、気を付けて・・

今日の訓練は、避難開始のアナウンスから5分48秒で全員が避難完了しました。

今日はとても暑く、避難の後、ちょっとバテ気味のみなさんです。

地域防災協力隊のお二人も、利用者のみなさんにご挨拶です。
その後は・・・・
紅梅荘の利用者さんも参加して、消火訓練を行いました。

紅梅荘のO様です。ホースを掴む手もバッチリです。

S様もご自分から進んで、参加されました。ちょっと腰が引けてますか・・・?

U様、緊張したのか、黄色のリングを外さずに アレアレ 水が・・・ M介護員は、手慣れた手つきで放水開始!!
「『災害は、いつやってくるかわからない』という気持ちで日々対応していってください。」と、協力隊の方のお話しがありました。
いざという時に備えたいものです。
紅梅荘 T






今日の訓練は、避難開始のアナウンスから5分48秒で全員が避難完了しました。


今日はとても暑く、避難の後、ちょっとバテ気味のみなさんです。

地域防災協力隊のお二人も、利用者のみなさんにご挨拶です。
その後は・・・・
紅梅荘の利用者さんも参加して、消火訓練を行いました。

紅梅荘のO様です。ホースを掴む手もバッチリです。

S様もご自分から進んで、参加されました。ちょっと腰が引けてますか・・・?


U様、緊張したのか、黄色のリングを外さずに アレアレ 水が・・・ M介護員は、手慣れた手つきで放水開始!!
「『災害は、いつやってくるかわからない』という気持ちで日々対応していってください。」と、協力隊の方のお話しがありました。
いざという時に備えたいものです。
紅梅荘 T