こんにちは。 8月28日(月)、紅梅荘とわくわく荘へ、国際医療福祉大学の竹内孝仁先生、坂田佳美先生、
中国から『中国社区発展協会』の皆さんの併せて18名が来荘されました。
施設見学をしてから、自立支援の事例発表です。
はじめに、白梅荘N介護員です。
次にわくわく荘M介護支援専門員です。

発表後、質疑応答の時間をとりました。視察の皆さんからは、自立支援の指導方法や人材育成など様々な角度から質問がありました。また、施設見学や事例発表中もタイムラインを使って、仲間と連絡を取りながら、話を聞いているのが印象的でした。とても熱心に勉強されていきました。
紅梅荘 T
中国から『中国社区発展協会』の皆さんの併せて18名が来荘されました。
施設見学をしてから、自立支援の事例発表です。



発表後、質疑応答の時間をとりました。視察の皆さんからは、自立支援の指導方法や人材育成など様々な角度から質問がありました。また、施設見学や事例発表中もタイムラインを使って、仲間と連絡を取りながら、話を聞いているのが印象的でした。とても熱心に勉強されていきました。
紅梅荘 T