'nuu, てづくり雑貨日記

~趣味のビーズ・お裁縫ブログ~

サニタリーケース・水玉

2018-01-15 11:57:31 | サニタリーケース

右の大きめ水玉は今回初めてですが、左のみどりの水玉は人気があり、

わりとすぐに売れてしまいます私もこの落ち着いた色の水玉が大好きで、

家で使っている洗顔用のターバンはこの生地で作りました

コメント

富士山世界遺産センター

2018-01-13 16:46:45 | 日記

今年の初詣は富士宮の浅間神社にお参りに行ってきました。

近くのイオンに車を止めて神社に歩いていたら「富士山世界遺産センター」という

とても素敵な建物を発見したので、お参りの帰りに寄ってみました。

建物の前には浅く水が張られているので、2枚目と3枚目の写真には両方とも「逆さ富士」が

写っています素敵

世界遺産センターの2階の外に面している展望台?のようなところから

この絶景が見られて入館料大人300円なら安く感じました

晴れてて良かった~~~

コメント

サニタリーケース・ギンガム

2018-01-11 16:27:47 | サニタリーケース

ベージュのギンガム…大人の方によく売れます

紺色の大きめギンガムは今回が初めてです。

人気があるといいな~

コメント

チラシ・背筋らくらく健康ベルト

2018-01-10 11:05:10 | 笑えるチラシ

「背筋らくらく健康ベルト」

…笑えるチラシのカテゴリーではないかもしれませんが、

実は…娘のために買ってしまいました~

早速、娘に装着

でも、娘…もう既に13年間も強力な猫背やってますから…

このくらいでは治りませんでした

ベルトよりも猫背が勝ってしまい、腕の前側がうっ血しそうなのを見ていられず、

私からベルトをはずしました

何とか娘の猫背を直したいんです…腕が体の横からではなく前から出て、

首が垂直ではなく前側からにゅっと出てる感じ…ちょっとETに似てたりして…

諦めるしかないんでしょうか…

本人は直す気がないのでやる気を起こす方法を考えようかな

コメント

サニタリーケース・パステルグリーンのギンガムと無地

2018-01-09 10:33:00 | サニタリーケース

こちらも学生さんに人気のお色~

コメント

サニタリーケース・パープルと水色のギンガム

2018-01-08 14:52:52 | サニタリーケース

小学生の高学年と中学生に大人気のお色です

レースもかわいい

コメント

サニタリーケース・紫の無地&ギンガム

2018-01-07 08:55:41 | サニタリーケース

今までレースを使う時は、ほとんどトーションレースばかりを選んでいましたが、

ケミカルレースにも最近手を出してます

ケミカルレースって、デザインが繊細でキレイ!とネットで一目惚れで買っても、

不良品…というか織りが不良なものが多くてがっかりしてしまうんです。

でも、写真左下のレースなど、短く使うなら不良だったところを使わなくていいという

ことに今頃気付いたので、これからはたくさん使いたいな~

 

コメント

だっこクマクッキー♪

2018-01-05 15:26:38 | 日記

明けましておめでとうございます

本年もゆる~くブログを更新していきたいと思っておりますので

よろしくお願いします。

正月早々、ただ時間がある…というだけでクッキーを作ったので

やる気のなさがクッキーの出来に反映してしまっています

が、美味しくできました

見た目はかなりツメの甘さが目立ってしまいましたが…

この「だっこクマクッキー」の型をずっと使いたくてうずうずしていたので、

出来はイマイチですがスッキリしました~

コメント