お正月を過ぎ、やっと仕事をする気になりましたが、
仕事の前に…ずっとやってみたかったつまみ細工に挑戦
余り布少しで作れるので、もっともーっとたくさん作りたい気分ですが、
そろそろ春のイベント出店に向けて作品を作らないといけないので
この辺にしておかなければ。
余り布少しで作れるお花作り、とっても楽しかったです
Polka nico さん用の作品に繋げられたらいいな~と思案中
つゆつきのつまみ細工 京都で楽しむ日本の手しごと | |
土田由紀子 | |
日本ヴォーグ社 |
お正月を過ぎ、やっと仕事をする気になりましたが、
仕事の前に…ずっとやってみたかったつまみ細工に挑戦
余り布少しで作れるので、もっともーっとたくさん作りたい気分ですが、
そろそろ春のイベント出店に向けて作品を作らないといけないので
この辺にしておかなければ。
余り布少しで作れるお花作り、とっても楽しかったです
Polka nico さん用の作品に繋げられたらいいな~と思案中
つゆつきのつまみ細工 京都で楽しむ日本の手しごと | |
土田由紀子 | |
日本ヴォーグ社 |
初めて柚子ピールを作ってみました……(クックパッドに載っていたものです)
柚子の実を取り除いて、甘~く煮詰めて、細く切って、
写真のようにオーブンの天板に広げて乾かし…
グラニュー糖をまぶして出来上がり
美味しく出来たけど、私には作る工程が多すぎて…たぶん…
来年は作らないと思います
でも柚子ピールって買うとお高いんですよね~~
「外反母趾アーチグィット」
「グィット」って名前もひっかかりますが…
1枚100円以上するなんてお高いですね
テープ貼るだけでケアが出来るならお安いのかな??
普通のテーピングとはどう違うんでしょ…。
昼食時、こたつに入り、テレビを見ながらゆでたまごを剥いていて、
ふとゆでたまごを見たらハート型に剥けていて「わお~」っと
一人唸ってしまいました~
「イビピタン ネックピロー」
…冬は首回りが暖かそうですね…。
いびきをかく人は横向きで寝た方が良いと聞いたことがあるので、
横向きばかりではきついから、仰向けに寝たい人にはいいのかも…
ネックピローを付ける時は枕が低い方が良さそうですね
画像…光って見えづらかったですね…すみません
「ウタエット」…自宅でこっそり…ですって
音は漏れないんでしょうか?…漏れないから「こっそり」できるんでしょうね。
音痴な私はすごく興味あります
私の場合はよく車に乗るので、車内で一人熱唱しております
ここ2年間くらいずーーーっと「back number」をかけまくり(歌いまくり)、
運転中だけじゃなく、お裁縫の時間・家事をしている時にも「back number」
人生でこんなに飽きなかったアーティストさんは初めてです
スケルトン側が表側で、こちらに娘愛用のipodを入れます。
裏側…ラミネート生地です。
ショルダーは共布で作ろうと思ったのですが、
ショルダーの長さ調節金具が近くの手芸店で手に入らなかったので
市販の黒の革のショルダーにしました…画像ないですが