日差しはあるのですが
外に出るとやっと冬らしい冷たい空気になっていました。
じゃがいもの皮を剥き5㎜程度の厚さにスライスしたら
一度茹でこぼしてから耐熱皿に並べ
ベーコンと玉ねぎを炒め大さじ2杯ほどの小麦粉をまぶし
だまにならないように牛乳で緩めたて
超・手抜きのホワイトソースを全体にタラタラと。。。。
ピザ用チーズや残っていたモツッアレラチーズをトッピングして
230度のオーブンで30分
オーブンの癖でどうしても焼き色がムラになるので
途中で器を回し前後を入れ替えれば良いのですが
いつものように「まぁ~~良いか!」
餅つき機で豆餅を作ったのですが
お豆も一緒に入れてつくのスイッチを押すとお豆が潰れてしまうので
つき終わって餅粉を敷いた台に広げてから大急ぎで
バラバラとお餅の中に豆を埋め込んでいるのですが
こんなアナログなやり方以外にもっとスマートな方法がないのかしら?と思ってみたのですが
豆餅には本来は硬い黒豆を使うのだそうでこれなら機械で一緒についても潰れることはないと
茹でた柔らかい青エンドウ豆を(あん蜜に入っているあれの事・・)使っている私はこれからも原始的なこのやり方で(;^_^A