はっきりしないお天気の春分の日ですが
朝からWBCを観ている方も多いのかなと思います。
長方形に伸ばしたパン生地にスライス玉葱とハム
マヨネーズ少々を絞り塩・胡椒で味付け
海苔巻きの要領で端からくくるくると巻いて2㌢幅にカットしたら二次発酵
とろけるチーズをトッピングして220℃のオーブンで15分焼きます。
ランチには野菜スープと一緒に
台湾バナナが甘くて美味しかったので
お茶の時間にあんみつのトッピングにも!
はっきりしないお天気の春分の日ですが
朝からWBCを観ている方も多いのかなと思います。
長方形に伸ばしたパン生地にスライス玉葱とハム
マヨネーズ少々を絞り塩・胡椒で味付け
海苔巻きの要領で端からくくるくると巻いて2㌢幅にカットしたら二次発酵
とろけるチーズをトッピングして220℃のオーブンで15分焼きます。
ランチには野菜スープと一緒に
台湾バナナが甘くて美味しかったので
お茶の時間にあんみつのトッピングにも!
食べきったと思っていた白菜漬けですが
冷蔵庫の中のタッパーにまだ少し残っていて
今度は本当にこれで最後です?
チョットしたことの物忘れが多くなってきました。
一緒に食事した年齢は私より5~6歳若い友人も
花や鳥の名前を聞いても忘れるので
スマホにメモしておくの・・と
手帳を持ち歩く習慣も無くなって
スマホに頼り字を書くことも少なくなったので
漢字検定をしているとそれもスマホで(笑)
夕飯は麻婆豆腐と春雨のサラダ
新じゃが、新玉葱に春キャベツと
春は美味しそうな瑞々しい初物が。。。
新じゃがと新玉葱を使って肉じゃがを
いつもは牛肉を使うのですが
冷凍庫にあった豚肉で作ってみました。
味付けもいつもより少し薄めにして!
今季の白菜漬けはこれで最後です。
代わりに胡瓜をキムチの素を使って漬けておきました。
公園の前の遊歩道沿いの「陽光さくら」が
いつの間にか五分咲き?それ以上に花開いて写真を撮る人もいて
明るく賑やかな日曜日でした!
映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」
2023年アカデミー受賞作を観てきたのですが
これがアカデミー賞?と思えるほどゼ~~ンゼン面白くなかった!
同じような感想を何人もの方が書いていましたが。。。
時間とチケット代を無駄にしたような気がして
お昼は初めて入った「花○うどん」の低価格ワンコインで済ませて(笑)
大相撲が始まったので夕飯ギリギリまで観てしまうので
冷凍庫に入っていたカレーを温めて
せめて盛り付けをカフェ風・・・といえるかどうか???
レンコンとブロッコリーの素揚げを添えてみました。
撤退したファミレスの後に出来た
ハワイアンパンケーキのコナズコーヒーに
遙か昔のママ友(ババ友?)三人で一年ぶりのランチを
10月にオープンして散歩がてらお店の前はしばしば通っているのですが
連日のように10時オープン前から若いママ友たちが並んでいて
いつも混み合っている様子でした。
最初待ち合わせは11時頃にとラインしていたのですが
10時半までに行った方が良さそうと
ピッタリ10時30分に到着したら
ギリギリセーフで席に案内されました(笑)
二種類のお料理をオーダーして三人でシェアして
この日からメニューに加わった「ストロベリーブリュレパンケーキ」は
デザートにこちらも三人で一皿をシェアして
コナズコーヒーとゆっくりおしゃべりしながら一時間30分滞在!
三人でちょうど良い食べきれる量のオーダーでした。
年末に娘たちと入ったことがあるイタリアンレストランに
シニア四人でランチを食べに行ってきました。
ランチタイムには予約が取れないので
オープンの11時の5分前に到着したのですが
ママさんグループが沢山並んでいて
本当に運悪く私たちの前までで満席に‼
メインをオーダーするとオードブルとドリンクが
フリーで二時間のビュッフエスタイルなっているので
待ち時間は1時間から時間いっぱいの2時間になることも・・と
折角ですからお天気も良かったので
お隣のファッションビルをぶらついたりして待つことにしました。
結局55分ぐらいで連絡があり入店できましたが・・・
パスタを2種類ピザを2種類とってシェアして。。
私たちは50分でお店を出てきましたが
待っている人がまだ大勢いてかなりの人気店のようです。
ピザは食べきれなかったので二つに分けて貰って
それぞれがお持ち帰り
我が家はチーズを足してトーストしたピザと
野菜スープにデザートのフルーツゼリーを作っただけで
いつものことですが手抜きの夕飯になりました。
早々とさくらの開花宣言が出た東京ですが
昨日も今朝も空気はまだひんやりとして寒い~~
ベーグルを焼いたのですが
二次発酵した後にケトリング(お湯に砂糖を溶かし)する時に
オーブンシートが剥がれず型が崩れ丸パン(楕円とも)になってしまいました(;゚ロ゚)
ランチはゆで卵とレタスにマヨネーズを塗り
カリカリベーコンも挟んでボリュームのあるサンドイッチ
清美オレンジがジューシーで美味しいのですが
皮をむくと小さくなって食べ応えがありません。
使いかけで賞味期限切れになったわらびもち粉が100㌘
冷蔵庫の中で発見‼
もちろん使ってしまいましょう(笑)
150cc の水と20 ㌘の砂糖を入れたら火にかけて
手首が痛くなりそうなぐらいぐるぐるぐるとへらでかき混ぜて
透明に近づいたら(透明にはならないそうです)
薄く水を張ったバットに流し
表面はガタガタですがそれは無視して待つこと15分
プルンプルンのわらび餅が出来上がりました。
切り分けてきな粉をまぶし
黒蜜をかけて三時のお茶に頂きました。
この辺ではうぐいすの鳴き声はあまり聴かれないのですが
伊豆では今頃の時期になると毎朝のように鳴いていました。
伊豆に住み始めてすぐの時には
鳥のことは何も知らなかった私は
うぐいす色をしたメジロのことをうぐいすだと間違えていたのですが(;゚ロ゚)
桜の葉が出る前に作るのは「うぐいす餅」
白玉粉に水を加えレンジで求肥を作って
餡にかぶせればできあがりです。
苺大福の皮と同じ・・・
きな粉にお菓子用の抹茶パウダーを混ぜ合わせてまぶしています。
ランチは市販の皿うどんの麺に
鶏のあんかけの残りに具材を足してリメイク!
酢豚の鶏肉バージョンを作ったのですが
鶏肉は衣をつけてからスチームオーブンの脱脂機能を使って調理し
用意した野菜と(玉葱とピーマンそれに人参はレンジで柔らかくして)一緒にフライパンに移し
醤油、酢、ケチャップ、味醂、酒、砂糖に水を混ぜ合わせ
片栗粉を溶いたあんを絡めて仕上げます。
多少でも油物を減らす作戦です。。。
2~3日前はつぼみが固く閉じていた街路樹の木蓮ですが
この暖かさに誘われて花が開きだして
もう満開になった木もありました。