![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/57fdae66d65fe39b41f754a80c3d5fa9.jpg)
わたしは、あなたたちのために立てた計画をよく心に留めている、と主は言われる。それは平和の計画であって、災いの計画ではない。将来と希望を与えるものである。
旧約聖書:エレミヤ書29章11節(新共同訳)
今週の日曜日、三週続けて教会の礼拝に行くことが出来ました。そして!・・・・じゃじゃーん!とうとう待望の女の子の双子ちゃんが礼拝デビューです!AちゃんとBちゃんです!南部教会では、なんと!14年目ぶりに授かった女の子です!ずーーーーっとそれまで男の子、男の子、男の子、男の子、男の子・・・・と続いたので、教会中大喜び!(正確には一人女の子が授かっていますが、その子は教会に来てないので、教会に通っている女の子、と言う計算です。)
じゃーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/d2f1ecd4e685be1cf038b39988c33cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/c57eceaa99eee1c4ef93c6ebd188ba97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/57fdae66d65fe39b41f754a80c3d5fa9.jpg)
かーわいーい♪
Aちゃん、Bちゃんには、C君とD君というお兄ちゃんが二人いるのですが、私が「どっちがAちゃん?Bちゃん」と聞いたら、「うーん、僕らも、片方しか今目を覚ましてないから、両方目を覚まさないとわからない」と言う答えでした。なるほど!
それじゃ、私達が見ても、わからんな~(苦笑)
この日は岡先生が出張でいらしたので、代わりに好美先生がメッセージを語って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/8a6ba7c094d10bf6ecaecafc062c6b64.jpg)
好美先生、黒のシャツにスカーフがお洒落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/632af0e2d8269b60749a23cdcee2fc59.jpg)
帰宅後、母と一緒に急いで昼食を食べ、山寺の公民館で、山寺立石寺の住職、清原正田さんの山形市民文化講座を聞いてきました。(これは無料)
私はこの住職さんのファンなので、一度お話をじっくり聞きたかったのです。山寺の歴史について話してくださいました。
難しかったけれどとても良い話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/e797685d5a53402053cf2e81c7daf3c0.jpg)
で、聞いてるうちに、「あれ?なんかこの風景見覚えがある」と思ったのです。
そうです。毎週日曜日の日曜礼拝です。講壇が教会とだぶって、清原住職さんと、岡先生、好美先生が私にはだぶって見えたのです。
その時感じたのは「ああ、こんな一回限りの住職さんのお話で、こんなに感動しているのに、私は毎週の日曜日の礼拝に続けていこうか迷っていた。でも、毎週クリスチャンの私がイエス様の話を礼拝で聞けるのは、物凄い幸せなんじゃないか?聞かないのは物凄く損してるのではないか?」と言う事です。
なので、とりあえず明後日の礼拝も、行って見ることにしようと思っています。
私はこの三週間、奇跡的に毎日起きる事が出来ました。ほとんどほぼ、一日起きていました。勿論途中、半日寝たり、昨日のように、運転中急ブレーキをかけたせいで、腰が痛み、左半身に痺れが出たので、昨日は一日休み、今日整形に朝1で受診したりしたこともあります。けれど、ほとんど三週間昨日まで休まず起きる事が出来たのでした。このことは、とってもありがたかったですし、嬉しかったです。
何より、過食が減りました。物を買わなくなりました。冷たい飲み物やアイスクリームばかりじゃなくて、常温の水や、温かい飲み物を飲むようになりました。体重がやっと2キロまた減りました。(8キロリバウンドして4キロ戻りました)筋トレもまた始める事ができました。人ごみも段々慣れてきて(本当に少しずつだけれど)今日は100円ショップとコンビニを楽しく歩くことができました。今日はスーパーに買い物も行けました。(帰宅した時少しドキドキします)けれど、私には喜びと希望が湧いて来ました。
冒頭のこの聖句は、私が2001年南部教会に通い始めた時の、年間聖句です。私の大好きな聖句です。
わたしは、あなたたちのために立てた計画をよく心に留めている、と主は言われる。それは平和の計画であって、災いの計画ではない。将来と希望を与えるものである。
旧約聖書:エレミヤ書29章11節
この聖句を信じて、ゆっくり細く長く、比べないでまた生きて行こうと思います。
ゴーヤー緑のが3本目、生りました。実はやっと今、黄色いゴーヤーが生りだしています。無理かと思ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/28fcaf5559f63ebf4694b7bf26f3c5f8.jpg)
ゴーヤーチャンプルーは2日続けて食べたら、さすがに飽きたので「どうしよう?」と悩んでいたら、今日クックパッドで、ゴーヤーと魚肉ソーセージの簡単チャーハン、というのが見つかりました。実は魚肉ソーセージもだぶっちゃって(苦笑)冷蔵庫に6本もあるんです。
ツナ缶とたまねぎ、卵を加えて、醤油味で味付けしたら、予想以上に美味しかったです。ゴーヤーを塩もみするので、そんなに苦くありません。
お試しあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/220ddc360a18723969e832b7e0c320bf.jpg)
さて、時間切れです。夕食の仕度です。今夜はごぼうと人参とインゲンの肉まきです。
どーれ!まくぞ~!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
旧約聖書:エレミヤ書29章11節(新共同訳)
今週の日曜日、三週続けて教会の礼拝に行くことが出来ました。そして!・・・・じゃじゃーん!とうとう待望の女の子の双子ちゃんが礼拝デビューです!AちゃんとBちゃんです!南部教会では、なんと!14年目ぶりに授かった女の子です!ずーーーーっとそれまで男の子、男の子、男の子、男の子、男の子・・・・と続いたので、教会中大喜び!(正確には一人女の子が授かっていますが、その子は教会に来てないので、教会に通っている女の子、と言う計算です。)
じゃーん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/d2f1ecd4e685be1cf038b39988c33cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/c57eceaa99eee1c4ef93c6ebd188ba97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/57fdae66d65fe39b41f754a80c3d5fa9.jpg)
かーわいーい♪
Aちゃん、Bちゃんには、C君とD君というお兄ちゃんが二人いるのですが、私が「どっちがAちゃん?Bちゃん」と聞いたら、「うーん、僕らも、片方しか今目を覚ましてないから、両方目を覚まさないとわからない」と言う答えでした。なるほど!
それじゃ、私達が見ても、わからんな~(苦笑)
この日は岡先生が出張でいらしたので、代わりに好美先生がメッセージを語って下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/03/8a6ba7c094d10bf6ecaecafc062c6b64.jpg)
好美先生、黒のシャツにスカーフがお洒落。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/632af0e2d8269b60749a23cdcee2fc59.jpg)
帰宅後、母と一緒に急いで昼食を食べ、山寺の公民館で、山寺立石寺の住職、清原正田さんの山形市民文化講座を聞いてきました。(これは無料)
私はこの住職さんのファンなので、一度お話をじっくり聞きたかったのです。山寺の歴史について話してくださいました。
難しかったけれどとても良い話でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/14/e797685d5a53402053cf2e81c7daf3c0.jpg)
で、聞いてるうちに、「あれ?なんかこの風景見覚えがある」と思ったのです。
そうです。毎週日曜日の日曜礼拝です。講壇が教会とだぶって、清原住職さんと、岡先生、好美先生が私にはだぶって見えたのです。
その時感じたのは「ああ、こんな一回限りの住職さんのお話で、こんなに感動しているのに、私は毎週の日曜日の礼拝に続けていこうか迷っていた。でも、毎週クリスチャンの私がイエス様の話を礼拝で聞けるのは、物凄い幸せなんじゃないか?聞かないのは物凄く損してるのではないか?」と言う事です。
なので、とりあえず明後日の礼拝も、行って見ることにしようと思っています。
私はこの三週間、奇跡的に毎日起きる事が出来ました。ほとんどほぼ、一日起きていました。勿論途中、半日寝たり、昨日のように、運転中急ブレーキをかけたせいで、腰が痛み、左半身に痺れが出たので、昨日は一日休み、今日整形に朝1で受診したりしたこともあります。けれど、ほとんど三週間昨日まで休まず起きる事が出来たのでした。このことは、とってもありがたかったですし、嬉しかったです。
何より、過食が減りました。物を買わなくなりました。冷たい飲み物やアイスクリームばかりじゃなくて、常温の水や、温かい飲み物を飲むようになりました。体重がやっと2キロまた減りました。(8キロリバウンドして4キロ戻りました)筋トレもまた始める事ができました。人ごみも段々慣れてきて(本当に少しずつだけれど)今日は100円ショップとコンビニを楽しく歩くことができました。今日はスーパーに買い物も行けました。(帰宅した時少しドキドキします)けれど、私には喜びと希望が湧いて来ました。
冒頭のこの聖句は、私が2001年南部教会に通い始めた時の、年間聖句です。私の大好きな聖句です。
わたしは、あなたたちのために立てた計画をよく心に留めている、と主は言われる。それは平和の計画であって、災いの計画ではない。将来と希望を与えるものである。
旧約聖書:エレミヤ書29章11節
この聖句を信じて、ゆっくり細く長く、比べないでまた生きて行こうと思います。
ゴーヤー緑のが3本目、生りました。実はやっと今、黄色いゴーヤーが生りだしています。無理かと思ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ec/28fcaf5559f63ebf4694b7bf26f3c5f8.jpg)
ゴーヤーチャンプルーは2日続けて食べたら、さすがに飽きたので「どうしよう?」と悩んでいたら、今日クックパッドで、ゴーヤーと魚肉ソーセージの簡単チャーハン、というのが見つかりました。実は魚肉ソーセージもだぶっちゃって(苦笑)冷蔵庫に6本もあるんです。
ツナ缶とたまねぎ、卵を加えて、醤油味で味付けしたら、予想以上に美味しかったです。ゴーヤーを塩もみするので、そんなに苦くありません。
お試しあれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/aa/220ddc360a18723969e832b7e0c320bf.jpg)
さて、時間切れです。夕食の仕度です。今夜はごぼうと人参とインゲンの肉まきです。
どーれ!まくぞ~!
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000050041.jpg)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ](http://mental.blogmura.com/img/originalimg/0000260598.jpg)
![にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へ](http://poem.blogmura.com/heartpoem/img/originalimg/0000176107.jpg)
![にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ](http://philosophy.blogmura.com/christian/img/originalimg/0000030202.jpg)
>ある方からお聞きしたのですが、「〜しないといけない」を口癖にしていると、自分で自分にストレスをかけることになるので、「〜したい」って言うようにすると、ワクワクしてきて、実行しやすいんだそうです。 口癖ってやっぱりあるのかな?私もどっちかって言うとしなくちゃの方だな~。じゃあ、これから水撒きしたい~。夕ごはん作るの楽しみ~。言ってみたぞお~
ある方からお聞きしたのですが、「〜しないといけない」を口癖にしていると、自分で自分にストレスをかけることになるので、「〜したい」って言うようにすると、ワクワクしてきて、実行しやすいんだそうです。