ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

大水もその愛を消すことはできません

2011年04月07日 | 日記
大水もその愛を消すことはできません。
洪水も押し流すことはできません。
旧約聖書:雅歌8章7節(新改訳)
  


昨日からの風邪がまだ尾をひいて(熱が下がらん・・・)ます。
しかも、今日片づけをしていたら、大事なものが見当たらなくなっているのに気づいて、がーん!

そんな時、ちょっとした言葉に慰められました。
「無理しない」

そうなんだよね。無理しちゃ駄目だなあ・・・・。
と、思い直してPCを見てたら、次のような記事が・・・。

陸前高田市出身の村上弘明、何度も言葉に詰まりながら故郷への想いを吐露

その下にこの文字も

村上弘明最新出演作『大地の詩~留岡幸助物語』

実はこの「大地の詩~留岡幸助物語」って、明治時代私費を投じて孤児院を作った石井十次の映画「石井のお父さんありがとう」や、障害者の学校を作った石井筆子の映画「筆子・その愛~天使のピアノ」の映画を作った山田火砂子監督のクリスチャン映画なのです。

この映画の記事、実は何週間か前に我が家のY新聞に出てて「あ、教会でアナウンスさせてもらいたいな」と思ってて忘れちゃたので、今この記事見たとき、「こりゃ、神様がブログに書けっておっしゃってるんじゃないかな?」って思ったので、いつものように、コメント欄に貼っときます。ぜひご覧ください。山形上映はまだまだみたいだけど、「筆子・その愛」はちゃーんとソラリスで上映して、私観に行きました。この監督の映画はテーマが重いけれど(特に「筆子・その愛」は重かった・・・・)、すごく良いです。是非みんなで見に行きましょう!山形に来たら私も見たいです。

ちなみに「石井のお父さん、ありがとう」の映画は、主人公の石井十次役に松平健さんが出ています。私が新宿コマ劇場に「マツケンサンバⅡ」を観に行った帰り、次の日の日曜礼拝に淀橋教会に行ったら「石井のお父さんありがとう」のポスターが貼ってあったの。「なんで淀橋教会にマツケンが!?」とたまげて(=びっくりして)牧師先生に聞いたら「石井十次さんのこの映画凄く良いですよ。仙台で上映してたから調べてあげる」と言って調べてくださったら「あら~もう上映日終わってるけど駄目元で電話してみたら?」と言って下さり、駄目もとで電話したら、なんと!好評だったので、再上映するとのこと!(結局再々上映まで計3回仙台では上映され、私は二回観ることができたんです。人生あきらめちゃーいけんよっって・・・あたしだろっ!

話もとにもどします。

村上弘明さんの陸前高田市への思い、「大地の詩~留岡幸助物語」のHP、コメント欄に貼っておきます。どうぞご覧になってください。

また、ブックマークの「山形南部教会」HPに、今日塩釜から帰ってこられる予定の、Kさん、Y君、T君のボランティアの様子が、画像&You Tube付きで貼ってあります。ブックマークの「山形南部教会」クリック!→What's New 「2011/4/4 コーヒーブレークが更新されました→こちらから」の「こちらから」をクリックしてね。
塩釜には淀橋教会や東京オンヌリ教会からのボランティアのメンバーも行っておられると聞いています。私は風邪ひいて何もできないけれど、一日も早い被災地の復興とKさん、Y君、T君の帰宅の無事を祈ってこのブログをアップします。

おっとお・・・もうひとつ祈ってください。

今年私は教員免許再更新なんです。先日山形大学に再更新のためのスケジュールや講座内容が掲示されたのですが、今風邪で思うように動けなくて凄く焦っています。
どうぞ私の心身の健康のためにもお祈りください。

また、キッズブラウンが先週から松波チャペルが閉じたので、今は美畑チャペルであさってから新たなメンバーで行われます。
キッズブラウンのためにもお祈りください。
また、今日、私の住んでいる地区の教会でも「キッズブラウン」が始まるというチラシが入っていました。その教会もとても温かい教会です。
その教会のキッズブラウンのためにもお祈りしたいと思います。
このブログを読んでくださったあなたに、主が伴ってくださいますように。

今日の聖句は、今ちょうど車の中に飾ってある聖句です。
地震前からこれにしたんだけど、あまりの偶然と、この聖句のあたたかさに魅かれて今日の聖句にしました。

あとね・・・・これを書いていたとき、足で片付かない部屋(どこも我が家は片付いてないな・・・)の紙袋に触れたらいきなり「♪ハッピーバースディ♪」のメロディが!?

???・・・・とちょっとびっくりしたけど、すぐわかりました。

数年前、他の教会に変わられた、Aさんから頂いた誕生日カードについていた音楽でした。
Aさんご一家の祝福を特別覚えてお祈りします。

にほんブログ村 ポエムブログ 自作詩・ポエムへにほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 実家暮らしへにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ状態へにほんブログ村



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見てね~♪ (シズコ)
2011-04-07 16:44:31
村上弘明さんの記事です。元記事は「シネマトゥディ」です→
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000002-flix-movi

こっちが「大地の詩~留岡幸助物語」→
http://www.gendaipro.com/tomeoka/

ついでに現代プロダクションのHP→http://www.gendaipro.com/juji/

「石井のお父さんありがとう」「筆子・その愛」両方見られます。なお、「石井のお父さんありがとう」はDVD化されて個人購入もできます。ただ、1部1万円なので、シズコには手がでまっしぇんっ!(涙)
誰かお金持ちの方!購入して貸してください!
(なんてが・・・)
DVD販売は「最新情報」の欄に書いてあるよ~!ちなみに「教会・学校上映用」は50000円です!

雰囲気だけでも知りたいという方は、南部教会とシズコが「石井のお父さんありがとう」の映画に関する本を持ってます。お読みになりたい方は、どうぞ仰って下さいね。
「筆子・その愛」は単行本化されて、アマゾンなどでも買えます。→http://www.amazon.co.jp/%E7%AD%86%E5%AD%90-%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%84%9B%E2%80%95%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E4%B8%80%E7%95%AA%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%84%E6%B6%99%E3%81%AE%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E5%B1%B1%E7%94%B0-%E7%81%AB%E7%A0%82%E5%AD%90/dp/4897131308/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1302162128&sr=8-1

シズコも持っていますが、今貸し出し中です。ごめんね。
「石井のお父さんありがとう」も子供向けからあるみたい。→http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%B3%E4%BA%95%E3%81%AE%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81%86%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%A8%E3%81%86%E2%80%95%E7%9F%B3%E4%BA%95%E5%8D%81%E6%AC%A1%E3%81%AE%E7%94%9F%E6%B6%AF-%E5%92%8C%E7%94%B0-%E7%99%BB/dp/490133784X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1302162216&sr=1-1

どうぞご参考になさってください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。