![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/57/6f8b58381628a75cb55bbf8a6985ff06.jpg)
今日の夕飯の食卓です。
メインは奥にある鶏の唐揚げです。これが実はちょっと技あり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
鶏もも肉を開いて、紹興酒大と水100ミリリットルを入れた深皿に、葱の青い部分を敷いて、薄切りの生姜をのせます。その上に鶏もも肉を皮を上にしてのせ、皿ごと蒸し器に入れて15分蒸します。それに片栗粉をつけて揚げた技アリ?から揚げです。
美味しくて、家族全員ぺろりと平らげました。
ポテトフライを添え、生野菜のサラダと、ゆでささぎに白ゴマを振ったのを添えました。
母と弟は麦酒
?で、私は麦茶で乾杯しました!
(実はビール飲めないし、あんまり好きじゃないんです。)
その代わり、食後に大好きなチョコモナカアイスを食べました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(こんなに食べたら太るか?実は・・・痩せてきてます。動いてるんだと思います。この間まで太ってエプロンの後ろのボタンがかけられなかったの。
それ今ちゃんとかけられます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
手前左に写っているチャイナドレスは、実は携帯カバーです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新しいPHSを買ったときに、汚すのがもったいなくて母に「携帯カバー無い?」と聞いたら「中国から貰ったお土産のがある。誰も使ってないから使っていいよ。」と、出してくれたのが、このチャイナドレスの携帯カバー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
なかなか可愛いんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
教会の小さなお友達のYちゃんは
「シズコさんの携帯、お洋服着てる」
こんな可愛い事を言ってくれました。
だから、ボロボロになったんだけど、なんか捨てがたい・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は中国語講座の日。
チウ先生は授業の導入の部分で必ず中国語で簡単な質問をなさる。
私はできるだけ机の上に知ってる単語のものを並べて準備しておきます。
チウ先生は私の「お洋服を着たPHS」を指して、中国語でこう聞かれた。
「この服は誰の服ですか?」
よーし!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
携帯は手机(ショウジー)だし、私のは我的(ウオダ)だから
「これは私の携帯の洋服です。」でいいのよね?携帯の服だと「我的手机的衣服(ウオダショウジーダイーフウ)」でオッケー!
んでもって、「これは~です」は中国語だと「チェイシー」だから・・・・よし!言うぞっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「チェイシー・ウオダ・ショウジーダ・イーフ!」
チウ先生は、一瞬「ほお!?」と言うお顔をなさって、私の「お洋服を着たPHSを手に取ってクラスの皆に見せて「これは彼女の携帯の洋服だ。」と仰った。
先輩方はドッと笑った。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来月で丁度半年、前期が終わる。
遅刻ばっかりの生徒の私を見捨てずに、指導してくださったチウ先生、そして
わからない所をこっそり教えてくださる先輩方、同期のAさん、Bさん(本当の初級クラスは、結局3人しか残らなかった)、ここまで半年続けられたのは皆さんからささえてもらったお陰です。
中国語は本当に難しいけど、本当に面白い!
後期も続けます!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも、今日「も」疲れた~。
お風呂入って寝ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
カナコさん、へギョンッシ、コメントありがとうございます。
明日以降返事書きますので、待っててね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
オヤスミナサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
メインは奥にある鶏の唐揚げです。これが実はちょっと技あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
鶏もも肉を開いて、紹興酒大と水100ミリリットルを入れた深皿に、葱の青い部分を敷いて、薄切りの生姜をのせます。その上に鶏もも肉を皮を上にしてのせ、皿ごと蒸し器に入れて15分蒸します。それに片栗粉をつけて揚げた技アリ?から揚げです。
美味しくて、家族全員ぺろりと平らげました。
ポテトフライを添え、生野菜のサラダと、ゆでささぎに白ゴマを振ったのを添えました。
母と弟は麦酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
(実はビール飲めないし、あんまり好きじゃないんです。)
その代わり、食後に大好きなチョコモナカアイスを食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
(こんなに食べたら太るか?実は・・・痩せてきてます。動いてるんだと思います。この間まで太ってエプロンの後ろのボタンがかけられなかったの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
手前左に写っているチャイナドレスは、実は携帯カバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新しいPHSを買ったときに、汚すのがもったいなくて母に「携帯カバー無い?」と聞いたら「中国から貰ったお土産のがある。誰も使ってないから使っていいよ。」と、出してくれたのが、このチャイナドレスの携帯カバー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
なかなか可愛いんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
教会の小さなお友達のYちゃんは
「シズコさんの携帯、お洋服着てる」
こんな可愛い事を言ってくれました。
だから、ボロボロになったんだけど、なんか捨てがたい・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今日は中国語講座の日。
チウ先生は授業の導入の部分で必ず中国語で簡単な質問をなさる。
私はできるだけ机の上に知ってる単語のものを並べて準備しておきます。
チウ先生は私の「お洋服を着たPHS」を指して、中国語でこう聞かれた。
「この服は誰の服ですか?」
よーし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
携帯は手机(ショウジー)だし、私のは我的(ウオダ)だから
「これは私の携帯の洋服です。」でいいのよね?携帯の服だと「我的手机的衣服(ウオダショウジーダイーフウ)」でオッケー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「チェイシー・ウオダ・ショウジーダ・イーフ!」
チウ先生は、一瞬「ほお!?」と言うお顔をなさって、私の「お洋服を着たPHSを手に取ってクラスの皆に見せて「これは彼女の携帯の洋服だ。」と仰った。
先輩方はドッと笑った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
来月で丁度半年、前期が終わる。
遅刻ばっかりの生徒の私を見捨てずに、指導してくださったチウ先生、そして
わからない所をこっそり教えてくださる先輩方、同期のAさん、Bさん(本当の初級クラスは、結局3人しか残らなかった)、ここまで半年続けられたのは皆さんからささえてもらったお陰です。
中国語は本当に難しいけど、本当に面白い!
後期も続けます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
でも、今日「も」疲れた~。
お風呂入って寝ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
カナコさん、へギョンッシ、コメントありがとうございます。
明日以降返事書きますので、待っててね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
オヤスミナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
この間はjunykunyさんのブログ経由で、「上海のひかり」まで飛ばせて頂いて、ありがとうございました。
技あり唐揚げは美味しいデス。ぜひお試しください。
はなまるマーケットのレシピだから、雑誌「ESSE」に多分作り方載ってると思いますよ。
基本的に、私はがんばりやです。
でも、それでぶっ倒れる事がしばしあるので、あまり根を詰めないようお祈りください
また遊びに来て下さいね。
スイカバーって、初めて聞いた。どこで売ってるの?
今度教えてね。食べてみたい!
私は昨日もチョコモナカアイスにはまっちゃったなー。
体重は減ってるけど、血糖値が心配です。
あまりお菓子を食べないよう、どうぞお祈りくださいね。
中国語、褒めてくれてありがとう。
英語も、本物っぽく?喋りたい。
バイブルクラスでよろしくね~!
糖尿になってからは、なるべく野菜を一杯摂るようには心がけてます。家族ももう大人ばっかりだし、かなりみな嗜好があっさりしてきたり、以前より砂糖を摂らなくなったりはしてますね。でも「これは絶対食べない。」とか「これは必ず食べる」というのはよくないらしいので、満遍なく食べるようにしています。
中国語、褒めてくださってありがとう。でも難しいよ~。
また、遊びに来て下さいね♪
中国語、がんばってるようですね! これもすごい。がんばりやさんなのですね~!
嬉しかったです
アイス止められないですよね。。
今年の私の中でヒットしたアイスは、スイカバーでした。
さっぱりしてて、美味しいんだな。これが。
何本も食べてしまいました
しずこさん、どんどん中国語が上手になって行きますね!!
電話で聞いて本物っぽかったです
こんなにバランスが整って
みならわないとなーー
くだらないけど
から揚げののってるトレーが
家とおんなじでウケたー
中国語がんばっててすごいねー
私は日本語さえまだまだですよ リリ´∀`)リ∩