road to GMAT 〜 Business School Days

米国ビジネススクールへ入学したいというゼロからの挑戦から、ビジネススクールライフの記録。

元気になった

2011-08-05 07:40:23 | take a break

今週は体調が悪い、で終わってしまった。

昨日はようやくいつも通り起きられるようになったけど、お腹がゆるい。
一日中ゴロゴロしていて、落ち着かなかった。

多分、夏バテと精神的なものがあるかな、と思った。

勉強は、ボチボチ再開した。

予備校に行って先生と今後について話した。先生も、自分の精神面と勉強の両方を
コントロールするのは大変だと言われた。

スコアは全然上がらないし、最近勉強がマンネリ化している。

先生のアドバイスのまとめ
- MRIの精度を上げ、例えばテキストの中から6つ完成度を上げて、先生に見てもらう。
- 目標を設定し、達成する事で達成感が出てマンネリ学習から抜け出す。
- Writingは他にも添削を依頼して見てもらう。
- GMATはCritical Reasoningを一日1個ずつやる。Sentence Correctionは知識の
  問題なので、後でもOK。頭を使う問題を解いて英語力アップに繋げる。
- AWAもやる。
- Mathもやる。

先生に褒められた点とアドバイス
- Speakingは良くなっている。既に100点超えた人と話していても、対等に話せている。
- Writingは25点のポテンシャルがあるので、ミスをなくすようにする。
- Writingは複雑な文章を書かない。今のままでOK

人間って、褒められると元気になるし、自信に繋がる。元気になってきたので、頑張る。でも、もう
金曜だけど。

100点突破とGMATの試験受験までは、まだ時間がかかりそう・・・

でも、やり遂げる。

次の人生目標の為に。

 

 

最後にポチっとお願いします。

人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (八方ふさがり)
2011-08-05 11:46:21
スコアが上がらない時って誰にもあります。そこで諦めてしまう方が多い中、もし越えられたらゴールは目の前と思います。

あまりプレッシャーを感じずにがんばってください。

大学院は逃げませんし。出願を遅らせればいいだけだと思います。
返信する
>八方ふさがりさん (j_adore)
2011-08-05 21:17:13
ありがとうございます!

先生も「大学院は逃げません」と、いつも言われます。八方ふさがりさんも同じ事言われて、驚きました!そして、頑張ろうと思います。

一人だと、心が揺れます。

でも、私の志望校は一つです。時間がかかっても、たどり着きたいです。

お陰で元気になりました。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。