今年は初詣に行けてなかったので住吉大社へ行きました
まだお正月気分満々です
でも、もうえべっさんですね
少し前にはなかった気がします
遣唐使進発の地の碑
昔この辺りは砂浜でこんな感じだったんですね
境内に入り振り向くと阪堺電車が見えます
太鼓橋を渡ります
お正月は身動きできないくらいの人出だったようです
お参りしようと思ったら何やら太鼓と鐘の音がします
先にこっち”市(いち)えびす”の方へ行ってみよう
福笹が用意されていました
えべっさんは何と言っても福笹ですね
車えび釣り、1分で500円ですって 釣れるのかなあ、、
奉納の鯛
野菜も販売
御神酒のサービス
ちょうど神事が始まるところでした
祝詞を捧げたり、、
巫女さんの舞
舞った巫女さんから福笹を受けています
えべっさんらしくていい雰囲気です
神事が終るとお楽しみの餅撒きでした
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=3lWDdr7tpp8
福を呼び込む太鼓と鐘
縁起物の販売
市えびす、思わぬタイミングの良さで楽しめました
本殿へお参りしましょう
船の攻撃態勢の配置だそうです
最後に本殿へ参ります
黒いケースは消火用の放水銃です
放水訓練が行なわれています
お参りが済んで新しいお守りを買いました 二輪用です
大変良いお参りとなりました
大社前に着いたパンダデザインの阪堺電車
帰りに珍しい1959年頃のイタリアのイセッタを見ました
大阪府警のスクーターが整備に入っていました
姫松の交差点
面白いテントのお店
天気が良く助かりました
餅撒きで私の前に落ちた赤い福餅
今年はいいことがおこりそう^^/
タイミングよく参加できた住吉大社の市えびすでした。