出前授業Ⅱ

子ども向け電子工作&出前授業や
ツーリングなどの趣味のページです

でんでんタウン電子工作教室・節分特集

2020-01-30 22:38:22 | 日記

毎月開催の楽しいでんでんタウンの電子工作教室

1月は節分特集でした

今回は単三電池2本で3V電源のロボットですよ

前の日に試作を完成させました

市販の桝付の福豆セットを使います

福豆を出して、、

みんな一生懸命

桝の内側にアルミテープを貼ります

左右のアルミテープ これがスイッチになっています

短絡のアルミテープを入れ福豆で押さえます

これでスイッチON!

これにモーターとリモコンを取り付けて、、

配線ができたらはんだ付けです

はい、ここ付けて、、ハンダ付けはお手伝いしますよ

うまく動くかな、、、

みんな出来上がったようです

では競技会を始めますよ

真ん中の赤いところへ入ったら失格

周囲を上手に一周します

”鬼門”に触れないで一周できたら

真ん中に置いてあるうまい棒がもらえますよ

まさしく鬼に金棒^^;  はい!ゴール!

あー、楽しかったねっ

競技会をすると盛り上がって楽しいですね

みんなお家でも楽しんでねっ!

 

※新型コロナウイルスの蔓延の影響で2月の電子工作教室は中止します

3月になって収束が見えてきたら再開の予定です

ご協力宜しくお願い致します。

 

 

 


Arduinoファンクラブ・1月度活動

2020-01-30 21:24:44 | 日記

毎月開催の大人の電子工作ファンの集い

でんでんタウンArduinoファンクラブの1月度活動が開催されました

新型コロナウイルスもArduinoでやっつけられたらいいですね

何や?何や? また面白いものを持ってきた参加者がいます

PWM制御のモーター回転装置のボリュームを

ラジコンで動かしていました

ラジコン用のスティックで何やら動かしていますね

こちらは雑誌投稿記事用の電子キットを組み立てていました

組み上げましたがうまく動きません

ネット検索するとどうやらトランジスタを交換する必要があるようです

近くの電子パーツ販売店に出かけて、、

トランジスタを買って取り替えました

あ、今度は電源も入って作動しました

”付属のトランジスタは他の型番のものと交換する必要がある”

なんて、想像しなかった対処法です

まあ、これが外国製のキットの特徴でもありますね

Arduinoを使った装置で

何とか農作物の安定生産に役立てないかなあ、、、

実用化課題をかかえた参加者の相談に快く応えて下さるA先生です

小学生のS君も参加

ロボットを制御したいようです

よっしゃ、おっちゃんが教えたろ、、

こちらの参加者は何やらハンダ付け

出来上がったのはオシロスコープでした

ふむふむ、波形が出ましたね、、

あ、ラズパイ4ですね

Bluetooth5.0にグレードアップしましたがその技適取得に

時間がかかったうようですが

12月から販売されるようになったそうです

スペックが向上した分発生熱も大きくなりファンが必要なようです

USBもTypeCになったようですね

さて私たちは翌日の電子工作教室の

アナログチックな教材の準備も行ないました

今回も楽しい集いでした

Arduinoファンクラブはどなたでも参加できます

お問い合わせはこちら:patalliro1701e@gmail.com